暦・論語
2025年6月23日
NHK回想法ライブラリーの日めくりカレンダーを観ていただきます
①【東北新幹線 大宮~盛岡が開業】
昭和57年6月23日、東北新幹線の大宮~盛岡間が開業し、大宮駅で記念式典が行われました
東北新幹線は平成22年、東京~新青森間が全線開業、翌年には、「はやぶさ」の運行も始まりました
②【長野 塩尻峠 “日本一短い祭り”】
平成18年のこの日、長野県の塩尻市と岡谷市の境にある塩尻峠で、大正5年から続く、“日本一短い”といわれる祭りが行われました
石碑には、明治13年6月24日、明治天皇が地方巡行の途中、ここで休息を取り、景色のすばらしさを褒められたと記されています
祭りは毎年この時期に行われ、塩尻、岡谷両市から集まった人たちが、合図に合わせて深々と頭を下げ、一礼して終わります
③【大分 中津 「耶馬溪(やばけい)橋」渡り初め】
平成25年のこの日、集中豪雨で大きな被害を受けた、大分県中津市にある耶馬溪(やばけい)橋、全長116mが復旧し、住民たちが渡り初めをしました
回想法です
・「やまびこ」に乗ったことはありますか?
「青森に行ったときに利用しました」「仙台に住んでいたので、利用していました」
平成22年から走り始めた「はやぶさ」で青森まで200分、函館まで240分、東海道新幹線「のぞみ」で新大阪まで150分、岡山まで200分、広島まで240分、博多まで行くと300分
「青森までもっと遠い気がする」と皆さん・・・
・新幹線の思い出はありますか?
「ジュースが自由に飲めて、乗車中何度も往復した記憶があります」
初耳です、そんな時代があったのですね、開業当初で、利用してもらうためのサービスだったのでしょうか・・・グリーン車でもないそうです
「食堂車の2階で朝定食食べた」食堂車懐かしいです、今はコンビニなどが普及したため、車内販売さえもなくなりました
・天皇の地方巡幸を知っていますか?
「会社に来られたことがあります、天皇陛下の”あっそう”を何度も聞きました」「私の会社にも来られ、間近を通られましたが、とても顔を上げられませんでした、昔は”現人神”と呼ばれていた方ですから」
戦後「人間宣言」は致しましたが、やはり雲の上の人だったでしょう
戦争と言えば、現在イランとイスラエルの交戦に端を発した中東の緊張ですが、米国を巻き込んで深刻な局面に突入しています
トランプ大統領はイランの核施設を攻撃しました
それを受けイランでは、国連安全保障理事会の常任理事国であるアメリカは、国連憲章・国際法・核不拡散条約に対する重大な違反行為を行ったと、糾弾しました
今後イランは何らかの報復措置を取るのではと言われています
トランプ政権は、貿易でも法外な関税を打ち出し、軍事面でも国際規範を逸脱しています
国際規範を逸脱した超大国はどのような方向へ進むのでしょう
物価が上がる中、この状態が続けば、エネルギー自給率の低い日本は経済的に大きなダメージを受けることになるでしょう
世界が同じ方向を向かなければならない時なのに、アメリカ至上主義のトランプ大統領、制止できる人はいないのでしょうか
本日の十干十二支は、癸亥(みづのと い)
六曜は友引、旧暦の5月28日
24節気は夏至、72侯は乃東枯(なつかれくさ 軽る)第28侯
冬至とは逆で、1年で一番昼が長く、夜が短くなる時期
日照時間はこれから冬に向かって少しずつ短くなっていきます
本日の章句を音読します
本日の章句は、孔子の「人物鑑識法」について
「視る」「観る」「祭る」この3つの「みる」で、人の正体がわかってしまうというもの
人の上に立つ人は、人を見極める目が必要です
孔子の「みる」を実践すれば、優秀な人材を集めることができるのではないでしょうか
お食事前の口腔体操
パタカラで「ふじの山」を歌っていただきました♬
立ち上がって歌われる方も
次回の更新をお楽しみに・・・
最後までご覧いただきありがとうございます
〒350-0212 埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です
入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる