介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

脳トレ

2025年4月30日

NHK回想法ライブラリーの日めくりカレンダーを観ていただきます
①【作家 大佛次郎 亡くなる】
昭和48年4月30日、時代小説「鞍馬天狗」や「パリ燃ゆ」、「天皇の世紀」などの作品で知られる、作家 大佛次郎が75歳で亡くなりました
作品には、生まれ育った横浜が、しばしば登場する事から、没後、遺族から、蔵書や遺品の寄贈を受け、昭和53年、港の見える丘公園の隣に、大佛次郎記念館が開館しました
②【東証の立会場 121年の歴史に幕】
平成11年のこの日、東証東京証券取引所の立会場が閉鎖され、121年にわたる歴史に幕を下ろしました
立会場はおよそ1年後、株価の動きなどを伝える情報センター、「東証アローズ」に生まれ変わりました
③【上野動物園”ゾウのすむ森”完成】
平成16年のこの日、東京の上野動物園に、「ゾウのすむ森」と名づけられた、飼育施設が完成しました
上野動物園では、その後も「クマたちの丘」や、「ホッキョクグマとアザラシの海」などが作られています

回想法です
・鞍馬天狗といえば何を思い出しますか?
「頭巾を被って遊んでいた男の子を思い出します」「チャンバラごっこも」
・好きな作家は誰ですか?
「芹沢光治良です、読み漁っていました」「庄司薫」「本は好きだったけど、いろいろな人の作品読みました」「昔の楽しみは、本を読むことぐらいだったから」
・株や証券取引にまつわる思い出はありますか?
「最初は会社の株を買い増していたのですが、安定した確実な株だけですが、取引していました。情報は専ら新聞」
金融機関の金利が低いこともあり、今は若い人も始めています
NISAを利用すれば、上限はあるものの利益が非課税で、少額から投資可能なので便利です
ご参加の方々は、「今更いいわ・・・」と
・動物園で象を見た思い出はありますか?
「上野動物園で」「宝塚の動物園で」
上野動物園に外レクで行った時、象の鼻スタンプを押したことを思い出しました
・「ぞうさん」の歌を覚えていますか?
皆さん揃って
、ぞうさん ぞうさん お鼻が長いのね…♬

本日の十干十二支は、己巳(つちのと み)
六曜は赤口、旧暦の4月3日
24節気は穀雨、72侯は牡丹華(ぼたん さく)第18侯
近隣の箭弓神社の牡丹園が有名です、他にもツツジや藤の花も・・・

本日の脳トレ、まずは「かな知恵の輪」

紙の向きを変えたりして、どんな文字が隠れているかを見つけましょう

字が見つかったら、並べ替えです

6問目まではヒントがありますが、それ以降は字数も増えノーヒント

お一人ずつ答えていただきますが、もっと答えたい方が・・・
最後の問題は特に難しかったようです

次は「ことばさがし」
和風月名を一緒に確認していきましょう
むつき きさらぎ やよい うづき さつき みなづき ふみづき はづき ながつき かんなづき しもつき しわす
皆さんよくご存じです

たて よこ ななめ いずれかで描かれています

重複して使われることがあります

答え合わせです

お食事前の口腔体操

パタカラで「こいのぼり」♬

本日の脳トレ、どちらも難問でした
お食事待ちでプリントを見ている方も多くいらっしゃいました

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)