介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ふれあい川柳

2025年3月24日

番組前の音声チェック

今月のテーマは「恥」
一人2句まで202作品の応募だそう

ひかるさんの作品
「若いころは恥ずかしかったことも、今は平気と思えるほど歳を重ねました」と

見川先生の作品
この句はご自分の経験でしょうか・・・?

本日も多くのご参加いただいています

ヒカル賞
俳句を嗜む方の作品

同じくヒカル賞
どんな旅になるのでしょう

同じくヒカル賞
ひかるさん、アルアルですと
作者ご自身の経験だそう

見川賞

同じく見川賞

銅賞

銀賞
坂戸のご入居者さまの作品

お二人から祝福の言葉
特に印象にある恥はありますかとの質問に
「いっぱいあり過ぎて・・・」いえいえ、ご謙遜

素敵な笑顔で、「97歳、まだまだ頑張ります!」
おめでとうございます

金賞
この句も坂戸のご入居者さまの作品

金賞2度目の受賞です
皆さんもおめでとうと・・・
皆さん喜んでおられます

見川先生だったらのコーナー

即興コーナー
来月のテーマは「期待」
連想ワードのうち、「福袋」「ときめき」「予想外」で一句

本日はスタッフの作品のみです
「春の声 ときめく季節 感じ入る」
季語があって俳句みたいですが・・・
散歩で、鶯が「ケキョケキョ」と鳴いている声を聴いた時や、ひばりが「ヒョロヒョロ」鳴いたときに、心ときめく気持を詠みたかったのです

「両親の 期待が重い 一人っ子」
わかる気がします

「甲子園 予想外の 幕切れか」
高校野球ならではの予想外・・・

川柳女王の2作品
春らしいお召し物がお似合いでした
「福袋 笑顔を寄せる 孫の顔」

「期待され 皆に平和を 与えたい」

見川先生のニュース川柳
先週は野球で沸きました

坂戸の応募全作品

後半は、おやつを召し上がりながらのご参加も・・・

あっという間の1時間
本日は金賞・銀賞とダブル受賞で、大変盛り上がりました

番組終了後「一度金賞取ったから、もう選ばれることないと思っていたけど、嬉しかった、ありがとう」とわざわざおいでいただきました
今後の励みになることでしょう、おめでとうございます

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)