脳トレ
2025年2月5日
NHK回想法ライブラリーの「日めくりカレンダー」を観て、思い出していただきます
①【八幡製鉄所 操業開始】
明治34年2月5日、当時の福岡県八幡村に完成した最新鋭の製鉄所「八幡製鉄所」で火入れが行われ、操業が始まりました
富国強兵殖産興業を掲げる明治政府は、鉄鋼の自給を目指し、近くに炭田があるこの地に、近代的な官営製鉄所を建設
八幡製鉄所はその後民営化され、移り変わる時代の要請に応え、日本の産業をけん引してきました
八幡製鉄所と聞いて、思い出すことは?
「当時はとても賑わいがあったけど、だんだん廃れてね」
②【さっぽろ雪まつり 開幕】
平成22年のこの日、冬の札幌を毎年彩る「さっぽろ雪まつり」が開幕しました
雪まつりは、昭和25年、地元の中学生や高校生が、大通公園に雪の像を作ったのが始まりといわれ、多くの市民や企業も加わりました
その後、自衛隊も訓練の一環として参加。大規模な雪像を作るようになり、毎年1月の初めから雪が運び込まれ、雪像作りが始まります
使われる雪の量は5トントラックで、およそ6500台分にも上ります。
雪まつりに行った思い出は?
雪まつりはどなたも行ったことなかったようですが「テレビでは毎年見ていましたよ」と
札幌を訪れたことはありますか?
こちらは多くいらっしゃり「時計台有名だけど、地味でした」「道が広かった」「北大見に行きました」・・・
③【象の「はな子」長寿記録に並ぶ】
平成24年のこの日、東京井の頭自然文化園の象「はな子」が、この年、国内で飼育されているゾウの長寿記録に並び、65歳のお祝いがありました
花子はメスのアジアゾウ、戦時中に処分され、ゾウがいなくなった東京上野動物園に、タイから贈られました
昭和29年から井の頭自然文化園で飼育されています
動物園で象を見たことありますか?
皆さんあります、「猿を観ているのが一番面白いです」
戦時中上野動物園の動物たちは殺処分されることになり、エサに毒を混ぜましたが、象の花子は匂いで分かるのか毒入りエサだけよけて食べたそうです
結局は餓死させることとなったという話から、「本当に戦時中は大変でした、疎開で親とも離れ離れ、食べるものも少なく」「私は地方にいたから食べ物は豊富にありました」など様々な体験を聴くことが出来ました
本日の十干十二支は、乙巳(きのと み)
六曜は友引、旧暦の正月8日
24節気は立春、72侯は東風解凍(はるかぜ こおりをとく)第1侯
「間違い探し」です
確認していきます
難しい・・・
一緒に確認していきます
数独は縦・横・9マスすべてに1から9までの数字が重ならないようにするものです
慣れるまでは難しいかもしれません、
「一緒に確認するとよくわかる」「自宅にいるときに何度もやっていたので楽しくできました」と仰る方も
素晴らしい方々!
次回の更新をお楽しみに・・・
最後までご覧いただきありがとうございます
〒350-0212 埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です
入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる