介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

脳トレ

2024年6月12日

NHK回想法ライブラリーの日めくりカレンダーを観ていただきます
昭和44年6月12日、日本初の原子力船「むつ」の進水式が東京の造船所で行われた日
むつは設計から建造迄日本の技術で作られた原子力船
昭和47年のこの日、イギリスとフランスが共同開発した
超音速旅客機「コンコルド」が、初めて羽田空港に飛来
平成10年のこの日、成田空港でワールドカップフランス大会のチケットが確保されていなかったため、ツアー客の間で混乱が発生
回想法です
原子力と聞いてどんなことを思い出しますか?
「怖い」「恐ろしい」「原子爆弾」原子力と聞くと恐ろしイメージがあります
原子力発電も然り、大量のエネルギーを安定的に供給できますが
放射線のリスクや、廃棄物の処理や事故の危険性があります
超音速旅客機「コンコルド」を覚えていますか?
「名前は覚えている」という方が多かったです
スポーツ観戦の思い出はありますか?
「甲子園球場に、阪神VS巨人 を観に行った思い出があります」
昔はセリーグの人気が高く、テレビ中継もセリーグのみでした
今は専門チャンネルでの放送がほとんどとなり、昔のほうが野球ファンは多かったでしょうか
テレビのほうが選手の顔はよく見えますが、臨場感を味わいたければ、会場に行かないと・・・
好きなスポーツは?
「卓球」「ボーリング」
「温泉の風呂上りはやっぱり卓球でしょ」「ボーリングもよく行きました」
卓球の話題では盛り上がりました
楽しかった思い出を皆さんそれぞれ、お話しくださいました

本日の脳トレ最初は「間違い探し」

一緒に答え合わせしていきます

次は「文字うめプリント」
ひらがな1文字に、イラスト1つが対応しています
全てのマスにひらがなを入れると意味のある単語が出てきます

真剣な表情で取り組んでいます

皆さんのヤル気が伝わってきます

根気が必要な問題です
お食事の時間もあるので、口腔体操していただきます
「生麦生米生卵」「隣の客はよく柿食う客だ」

お食事2部の方は、続けてどうぞと・・・

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)