介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ坂戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

暦・論語

2023年12月18日

本日の十干十二支は、庚戌(かのえ いぬ)
六曜は仏滅、旧暦の11月6日
24節気は大雪、72侯は鱖魚群(さけの うお むらがる)第63侯
本日は平賀源内の命日、源内は江戸時代中期の本草学者、戯作者
ということで、江戸幕府の話題に・・・
江戸幕府初代将軍 徳川家康公は、世界各国に106通もの手紙を出していたそう
国内だけでなく、海外との貿易を積極的に進めるため、リーダーシップをとっていたようです
当時生糸貿易はポルトガルが独占していたようですが
オランダに働きかけ、質の良い生糸を適正な価格でやり取りしたとも
家康公は全世界に目を向け、日本の良いものを海外へと発信したと・・・
この貿易により日本の漆器は海外で評価を受けるようになったそう
イギリスとの400年以上に及ぶ交流も、家康の頃から始まっています
江戸時代全体を見ると鎖国をしていた時代との認識がありますが
布教活動と称して、スペインやポルトガルをはじめヨーロッパの国々は
アジア各国を植民地化しています
それを恐れ、3代将軍家光公は鎖国政策を強化したのでしょう


音読していきましょう

孔子は尊敬する周公の夢を見なくなったことで自身の衰えを感じると述べた章句
周公は、周創建を果たし、周の礼制を定め、魯の始祖でもあります
文王の子で、武王の弟
この当時天子の継承は、兄弟相続だったのに
武王亡き後天子に立つことなく、武王の子成王を立て、自らは補佐に当たったと
それにより兄弟相続から父子相続に制度が改められたそう
周公は成王を補佐するため、自ら興した魯を息子の伯禽に任せます
出立の日、「慎み深く、人に対して驕り高ぶることのないように」と送り出したそう
組織の中で上に立つ人に驕り高ぶりがあったら、良い人材は育ちません
そして良い世の中にもならない
さすが孔子が「理想の人」と仰ぐだけの人格者です
この言葉は現代でもそのまま通用します

次回の更新をお楽しみに・・・

最後までご覧いただきありがとうございます

〒350-0212  埼玉県坂戸市石井2768-11
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ坂戸
駅からは遠いですが、緑豊かで静かな環境です

入 居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-280-1165

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

以前チェックしたホーム・事業所

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)