介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ小田原ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

燃える秋

2024年10月13日

いつもラヴィーレ小田原のホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

ペルシャンブルーの夜空にも秋の深まりを感じる今日この頃、朝夕は気温も下がり肌寒さも感じる季節となりましたが、ラヴィーレ小田原は燃える秋を迎えています。

昨年より取り組んできた施策「未来の介護プロジェクト」を経て、現在ホームはその果実をご入居者さまと分かち合うべく、さまざまな企画が立ち上がっています。

11月に開催予定の「ラヴィーレ小田原 秋の祭典」に向けて、連日スタッフが話し合う姿が見られており、これは必ず良いものになると予感しています。

ラヴィーレ小田原にご入居されているみなさまに、楽しい時間、喜びのある生活をお過ごしいただきたい!!

スタッフの想いがときに空回りすることもありますが、体調不良だったスタッフも戻り、ホームは万全の態勢となりました。これからのラヴィーレ小田原の挑戦に、ぜひこれまで以上に期待していただけたらと思います。

そんな、秋の空中戦を目前に控えた、9月下旬から10月上旬のホームの様子をスタッフの声とともにご紹介してまいります。

9月28日、今月も子ども食堂を開催しました!!

こんにちは、子ども食堂担当の長﨑です。
9月の子ども食堂は5名のお子さまの参加予定でしたが、開催間際にもう1人リピートのお子さまが参加してくれることになり、全部で6名のお子さまが参加してくれました!

私は今回で4回目のお出迎えになりましたが「今月も来てくれたー!」と、自然に笑顔のお出迎えとなりました!

名札を書いてもらったあと、配膳までの時間は、いつも入居者さまが楽しんでいるレクのひとつ、脳トレーニング問題を体験してもらいました。

この脳トレ問題は事務スタッフが毎週思考を凝らして用意している問題で、計算や間違い探しなど初級から上級まであります。問題を渡された子どもたちは「ええ何で勉強?」「計算嫌い!」と言っておりましたが、やり始めると、スラスラと問題を解いてしまいスタッフもびっくり!!子どもたちのやわらかい脳が高速で回転する音までは聞こえませんでしたが、わたしたちの未来は明るい!と感じた瞬間でした!!

脳トレ体験が終った後は、恒例の配膳のお手伝い!自然と入居者さまの和むお顔を、私は毎回本当に嬉しく思います。

子どもたちも慣れた手つきで配膳してくれて、今回は食べ終えた入居者さまをエレベーターまでお連れするお手伝いしてくれたお子さまもいて、入居者さまは大感激されていました!!

今回の子ども食堂のメニューは「そんぽカレー」。厨房スタッフがさりげなくオリジナルデザートを添えてくれて、デザートを最初に食べてたお子さまもいました。

食事のあとは、子どもたちも楽しみにしているレクリエーションの時間です!

今回も来てすぐに「今日もゲームある?」と聞いてくるほど楽しみにしてくれています。今回のレクは、以前大好評だった射的ゲームの秋バージョンをみんなで楽しみました!

実はこの射的の的の準備は、前回のホームページでもお伝えしましたが入居者さまが秋の味覚のイラストを切って下さり、それをもとにスタッフが仕上げたものです。

子どもたちは今回も、バンバン撃ち落としていました!!

対する入居者さまたちは、しっかりと狙いを定めて撃ち落されていました!

ひとり2回のルールでしたが「もう終わり?もう1回!」など仰られ、松茸の的を撃ち落とされた際は満面の笑みで喜んでくださいました。

レク終了後、子どもたちは松茸や栗などの的を気に入ってくれたようで、「これ持って帰るー」と言ってくれたのですが、スタッフはみんな、ご家族さまが困らないか心配でした。ですが反面、気に入ってくれて嬉しかったです。

今回はこども食堂に5回参加してくれたお子さまがいたので、金メダルをプレゼントしました!帰る際には、メダルを袋から出し首にかけて帰ってくれました!!

子どもたちと入居者さまの笑顔を来月も見たいと、終わったばかりなのに思ってしまいました!来月も楽しい催しを企画しますので、みなさまぜひ遊びにお越しくださいませ!!

10月9日、寿司キャラバンがやってきました!

レク委員長を務めております下田です。
半年に1回の寿司キャラバンがあり、食で至福の時をお過ごしいただきました!

4月の開催時に、次回は10月にあることをお伝えしていた方からは、9月の終わりころから「そろそろだから楽しみだわ」「目の前で握ってくれるからいつもより食べちゃうわ」と待ち遠しいご様子でした!

キャラバン当日は大きなトラブルもなく、みなさま美味しそうに召し上がっていました。

ふだんはなかなか食が細く完食されない方も、お寿司はすべて食べられ、おかわりをされていました!

これからもホームの内外で、みなさまに喜んでいただけるイベントを企画していきたいと思います!

ラヴィーレ小田原では、みなさまがさまざまなレクに参加され、楽しんでいます!!

ラヴィーレ小田原の三大体操の一つ、元祖キープアップ体操。先生のツボを心得た先導で、毎回入居さまの心と身体が躍動しています!

SOMPOケアの各ホームをオンラインで繋ぐSSAP(SOMPO・スマイル・エイジング・プログラム)。毎週水曜日に開催中ですが、すっかり馴染んで人気の体操レクに育っています!

新顔のM&Mフィットネスは、毎週月曜日に開催。先日、涙の認定式で公式ユニフォームを授与された松村さんが、介護予防インストラクターの沽券に懸けて実施しており、プログラムは毎回熱気に包まれています!

新涼の秋が気持ち良いこの季節、ラヴィーレ小田原は午前午後の2回、毎日散歩にでかけています。実はこの毎日の散歩を、わたしたちはとても大切にしています。

隔週で美容レクも絶賛開催中。このコーナーは髙橋副ホーム長が中心になって毎回美の追求をしており、参加する入居者さまの笑顔がいつも輝いています!

麻雀、トランプ、紙相撲で、楽しみながらも真剣勝負するご入居者さまの姿も恒例となっています。

遊ぶことに夢中になれるみなさまが、とても素敵です!

みなさまのお部屋をそっと覗くと、好きな車の工作をしたり、塗り絵を楽しんだり。。。思い思いの趣味を楽しむ姿も見られます。

実に嬉しそうな表情が印象的です!!

11月は毎週がレク企画のオンパレードとなる予定で、気力体力の充実したスタッフが、時の運も味方につけようと現在開店準備中です!

楽しい時間を、みなさまと一緒に過ごしたいと思います!!

お近くにお越しの際には、ぜひホームにお立ち寄りください。

スタッフと入居さまのふれあう、優しい時間が流れています。みなさまのご来場、一期一会の出会いを、心より楽しみにお待ちしております!

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)