介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ小田原ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

日常にある、至福の時をふたたび。

2023年4月23日

いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。介護付有料老人ホーム SOMPOケア ラヴィーレ小田原 ホーム長の肥留間です。

咲き誇っていた桜も早いもので葉桜に変わり、若草の季節となりました。
毎年4月は入園、入学、入社等、出会いとはじまりの季節でもあります。
当ホームにも新入社員が4名入職し、品川本社での入社式に続いて、入社時研修がはじまりました。最初の2日間は座学があり、そのあとに続く研修センターでの実技研修を通じて、介護の基礎知識や技術を習得していきます。弊社の研修は、介護の仕事に誇りを持ち、やりがいを持って業務につけるようプログラムされており、お互いを尊重し、チームワークを築くことへの意識を醸成します。ホームに戻ってきた職員は、仕事に対する考え方や取り組み方が大きく進化しており、ベテラン新人職員(有期雇用で10年以上の介護経験を有しています)から、「いまこのホームで一番心が洗われてフレッシュなのは私です!」と申告がありました。新入社員4名の溌溂とした姿をみるにつけ、これからの活躍が本当に楽しみです。近日中に、本人たちの意気込みをご紹介できればと考えております。

今回のホームだよりは「小田原、春の食事祭り」として、食のレポートで4月中盤までを振り返ります。

★4月10日 春御膳
彩り豊かな春の味覚をふんだんに盛り込みご提供させていただきました。刺身の定番まぐろと春が旬の真鯛の盛り合わせをメインに、やわらかなローストビーフと、縁起の良い海老が入った華やかな春の煮物と菜の花の辛子味噌をお膳に詰めて、春らしい筍ごはんと、もずくのお吸い物でお召し上がりいただきました。

★4月11日 寿司キャラバン
約10か月ぶりに寿司職人のみなさまをお招きして、極上のお寿司をお召し上がりいただき、至福の時をお過ごしいただきました。
お待たせした分、担当職員がしっかり準備して入居者さまをお迎えし、握りたてのお寿司を存分にお楽しみいただきました。

寿司職人のみなさまも、全国のホームを巡回されて得たノウハウを惜しみなく発揮して、高いサービス精神で設営から食の提供まで奮闘いただきました。

笑顔と活力あふれる店内の雰囲気に、入居者のみなさまの食はいつも以上に進み、称賛の声を多数頂戴することができました。

★4月19日 味わい紀行~高知県
高知県は全国一のかつおの消費量を誇り、一人当たりの消費量は全国平均の5倍以上だそうです。そんな高知県の新鮮な春の初鰹を、炭火で焼いた鶏もも肉と、高知県の山間部に生える細長くてきれいな黄緑色をしている筍の煮物にどろめ汁(いわしのしらす汁)を添えて、お召し上がりいただきました。

★5月人形寄贈
少し前に雛人形をお譲りいただいたSMさまより、今度は立派な5月人形の兜飾りを寄贈していただきました。思案した結果、前回と同じ「そんぽの家鴨宮」で使用させていただくことにしました。SMさまにはどんな感謝の言葉も足りないと感じますが、とにかくお申し出に驚くとともに、とても嬉しく思いました。SMさま、心より感謝いたします。本当にありがとうございました。これから、大事に使わせていただきます。ぜひまた、ホームにもご来所ください。

次回は先日開催した子ども食堂の様子をお伝えしたいと思います。
ラヴィーレ小田原を、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

以前チェックしたホーム・事業所

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)