介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台(2025年3月1日新築移転)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

【 江戸時代から続く柚子湯 】

2024年12月31日

   いつもラヴィーレ洋光台のホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

   冬至の前後で皆さまに『柚子湯』に入って頂きました。冬至に『柚子湯』に入る
   習慣は、銭湯が出来た江戸時代から始まったと言われています。
   「冬至(湯治)に柚子湯に入って息災であれば融通(柚子)がきいて上手くいく。」
   これが、洒落を好む江戸っ子に受けたそうです。
   富士山を見ながら銭湯気分で入れる富士の湯では、江戸時代から続く『柚子湯』
   を皆さまに楽しんで頂きました。

   古来より香りの強い物は「邪気」を祓うと考えられ、旬を迎えて香りが強い
   柚子は、邪気を祓うとも言われていました。
   また『柚子湯』には、血行を促進して身体を芯から温める効果があり、風邪予防
   にもつながります。
   「風邪」は、風が運んでくる邪気が体に入る事で引き起こされると考えられた為
   『柚子湯』には邪気祓いの意味と、体に良い効果があり
   「冬至に柚子湯に入ると風邪をひかずに冬を越せる。」と言われる様になりました。
   
   今年も沢山の柚子を、ご入居者様のご家族様のご好意で頂きました。
   ありがとうございます。『柚子湯』に入って皆さまが健康で新しい年をお迎え
   出来たらと思います。
   

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)