認知症サポーター誕生!
2023年5月21日
こんにちは!
いつも相生の里ホームページをご覧いただきありがとうございます。
認知症サポーター養成講座にご参加いただいた皆様ありがとうございました!
終了後には、皆様オレンジリングを受け取りわきあいあいと話されていました。
『認知症のこともっと学びたいと思いました』
『どのように接したらよいかわかりました』など嬉しいお言葉を聞くことが出来ました。
参加できなかった方も数名いらっしゃったので昨日の様子を少しお届けいたします。
今回の参加者は年齢層幅広く、20代~90代の方にお集まりいただき
19名の認知症サポーターが誕生しました!
認知症サポーターは何か特別なことをする人ではありません。
認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」です。
認知症サポーター養成講座で得た知識を生かし、近所で気になることがあればさりげなく見守る、まちなかで困っている人がいたら手助けできるように、私も改めて認知症について学ぶよい機会となりました。
今回は、認知症に特化したプロチーム(グループホームあいおい)にもご協力いただき
街中で困っている方がいたら、どのように声をかけたらよいのか実演していただきました!
●基本姿勢●
①驚かせない ②急がせない ③自尊心を傷つけない
良い例・悪い例を実際に見ていただきました。
座学で学んだ知識+@実演することでより皆様にはお届けできたかなと。
7つのポイントですね!
①まずは見守る
②余裕をもって対応する。
③声をかけるときは1人で
④後ろから声をかけない
⑤やさしい口調で
⑥おだやかに、はっきりした話し方で
⑦相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する
みなさまの暖かい拍手がとてもうれしかったです。
劇団あいおいの皆様、ご協力いただきありがとうございました!
来月はSOMPOケアフーズとコラボレーション企画!
食楽膳の試食会を開催いたします。
みなさまのご参加お待ちしております!
□■-----------------------------------------------------------------------------■□
「介護が必要になったら相生に相談」を目指し地域の皆様を支えます!
https://www.aioinosato.jp/
中央区佃高齢者介護福祉サービス株式会社
03-5548-2494(ケアハウスあいおい直通)
ケアハウスあいおい ホーム長 金山 聡
□■-----------------------------------------------------------------------------■□
【近隣 有料老人ホーム】
そんぽの家 錦糸町
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000245
そんぽの家 東砂
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000288
【近隣 サービス付き高齢者向け住宅】
そんぽの家S 木場公園
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000411
介護なんでも相談室 電話番号:0120-37-1865
※私たちは、介護を必要としている方がいる限り、採用を継続致します。
私たちは、この危機を救えるのは、”人”の心に寄り添える”人”だと思います。
この想いに共感し、共に働く”人”を募集しています。
相生の里 https://www.aioinosato.jp/recruit.html
SOMPOケア https://recruit.sompocare.com/
--------------------------------------
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる