グループホームSOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ホーム長piece100 ~ 100回目に想うこと ~

2025年5月13日

皆様こんにちは。

先日は「母の日」でしたね!

当日、私はバレーの試合に帯同していました(汗)

私の子供達、そういうイベント系が疎いので
試合の合間にLINEで

「母の日やで!
 甘い物をコンビニでも構わないから買って渡したら
 ママめっちゃ喜ぶで!」

と、アドバイス。
娘と息子、塾帰りとバイト帰りに
それぞれ買ってきてました♪

ママ
「え~!私に!?ありがと~~~!」

と、喜ぶ妻。
我ながらナイスアシストでした(^^

下のチビは、僕が帰って来てから
おやつ買いに行こうと誘いだし
近所のケーキ屋でチビに選んでもらってケーキを購入。

チビ
「ママ、いつもありがとう」
と、照れながら渡す姿に私のほうが心打たれたホーム長、甲斐です(^^;

仕事の家事に、子供たちのことに僕の世話

妻は、本当によくやってくれています。
いつもありがとーーー!





さて





上司がやっていたことがきっかけで始めた

「ホーム長piece」

記念すべき100回目です!

時々、お休みもはさんだり
試行錯誤しながらではありますが
継続するということが苦手な私でも
ここまで続けることができました。

「この前のpiece良かったです!」
と、言って頂く家族様
「お子さん、部活頑張ってますね!」
と、言ってくれるスタッフ
「記事を読んで、ホーム長の考え方が伝わり入居を決めました」
と、言って頂く見学者様
「良いこと考えてると、娘が言っていつも読んでます」
と、言ってくれる妻の職場の方

色々な方から
「読みました」
と、言って頂けることが励みになっています。

他愛もない、まとまりのない内容になっていることもあると思います。
前にも書いたことを書いていることがあるかもしれません。
でも、そんな内容に関わらず読んで頂き
本当にありがとうございます!



これからも



会社にも業界にも、家族にも誰にも忖度なく、業界のことや日々感じたり想うことを
書き続けて行こうと思います。


1人でも読んで頂けたら

1人でも誰かの心に響けば

1人でも介護って素晴らしいと思って頂けたら

1人でも甲斐家って良いなと思って頂けたら
(そう思える家族をこれからも目指します)

そんな想いで
これからも書き続けていきたいと思います。

そして

こういうことを「続ける」ことが苦手な自分を
今日は少しだけ、褒めたいと思います。

よし

良いビールでも買って帰ろう。。。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)