ホーム長piece95 ~ だから、やめられない ~
2025年3月24日
皆様こんにちは。
一気に暖かくなりましたね!
桜も開花のニュースが報じられています!
とは言ったものの・・・
週末からまた寒くなるようです(汗)
冬物の服をいつ、片づけたらよいのか・・・
そして
毎朝、何を着たら良いのか悩んでいるホーム長、甲斐です。
特に衣類に関しては困る時期ですね(^^;
昨日、指導しているバレーボールで
6年生の最後の最後の大会が行われました。
地域の賛同して参加しているチーム15チームの中で
行っている大会ではありますが、本当にアツい熱量で
どのチームも全力を尽くしました!
私がいるチームは、3位という結果に終わりましたが
子どもたちは、本当によくやりました!
最期の大会で、厳格に行われるような大会ではありませんでしたので
私はいつものごとく「チームの盛り上げ」に
全力を尽くしました(^^;
声を張り上げ、子ど達を鼓舞し
これでもかというくらい、声を出し続けました。
おかげさまで本日、全く声が出ていません(;゚Д゚)
朝からスタッフにも
『風邪ですか?』
と、心配される始末・・・。
明日くらいまでは引きずりそうです。
写真の子、(特定されるようなものは加工しています)
大会の最後に写真を撮ったのですがその日の夜に
写真と共に保護者の方から
こんなメッセージを頂きました(泣)
コーチ冥利に尽きますね。
だからやめられないんですよね。
コーチ。
本当は、息子が卒業する時に
一緒にコーチも辞める予定でした。
でも
続けてみようと思ったのは
写真の子もそうですが
たくさんの子供達と、その保護者の方から
「続けてください!」
「甲斐コーチが必要です!」
と、たくさん声をかけられたことが
大きな理由の1つです。
もちろん、指導するということ自体も
個人的にはやりたいことでもありました。
無限の可能性を秘めている子供達は
一瞬で成長する瞬間があります。
その瞬間に携われるということは、とても感動します。
また
子ども、大人、高齢者、認知症の方
様々な世代と関わっているというこの環境って
結構レアケースだと思うんですよね。
様々な世代と関わる中で
まだまだできていませんがうまくね
こう関わり方を「融合」させるとでも言いましょうか?
コーチの経験を志事でも活かせているんじゃないかなと
勝手に思っていますwww
昨日は
試合で泣いて、終わって泣いて
メッセージで泣いて
当日の大会中の写真で泣いて
泣いて、泣いて、泣いた1日でした。
4月以降も
コーチは続けていこうと思っています。
家族には、迷惑をかけるかもしれませんが
週末に
パチンコ行くより良いよね?
ゴルフ行くより良いよね?
って、勝手に自分に言い聞かせていますwww
志事にコーチに、家族との時間に
これからも全力を尽くしたいと思います。
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる