グループホームSOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ホーム長piece92 ~ エール ~

2025年3月7日

皆様こんにちは。

来年度からの動きとして
新しくケアコンダクター(主任のような役職)に
着任頂くスタッフの
ささやかなお祝いをしました!

男だけでのアツい飲み会。

来月からの活躍に期待しているホーム長、甲斐です。



今日は、別のホームの方に向けてエールを。



頑張らないことがとても大切です。

頑張っちゃうと、疲れます。

頑張っちゃうと、そのエネルギーは「一瞬」なので
パフォーマンスに「波」ができてしまいます。

頑張っちゃうと、よく魅せようとし過ぎてもっと頑張っちゃいます。

でも

頑張っちゃうその気持ちはとてもわかります。

自分のため、入居者様のため、スタッフのため

やってしまうんですよね。

昔、デイサービスに勤めていた時にスタッフの方に言われました。

「甲斐さん、頑張らなくて良い。頑張ったらダメですよ」
「具体的に行動していけばそれで良いんですよ」

って。その言葉にすごく心が救われました。
頑張りすぎるのも、ダメなんですよね。

頑張っても良いとは思います。

でも、きちんと自分でコントロールをしていく必要があります。



たくさん良いことやっても、1つのミスで良いことが消えてしまいます。

人間の良くないところですよね。

1つのミスのほうにフォーカスしちゃうところ。

その前に、たくさんやってくれた良いことがあるのにそっちに目を向けてくれません。



今日



別のホームの方が休んでいることに気づきました。

心配になったので連絡をとってみたら
ちょっと疲れてお休みをとることになったとか。
無理をすることも状況によっては必要ですが
頑張りすぎちゃったのかなと思います。
これ
誰しも、起こり得ることです。
家族に、友達に、仲間に、上司に
たくさんの人に、僕も支えてもらっています。
だから、僕も誰かを支えることができるように
元気で過ごさなければいけません。
元気で過ごすために、頑張らないことも
大切なのかなと思います。

具体的に動く

これです。

今日は、ちょっと休憩をとることになった人へ
読まないかもしれないけど
勝手にエールを贈りたいと思います。

~エール~
あなたは、よくやっていたでしょう。
きっと、みんなはわかっている。
急な異動で今のポジションに着任することになったけど
「管理者になりたい」と聞いていたので
自分事のように、その話を聞いた時、僕もめっちゃ嬉しかったです。
でも
やっぱり頑張っちゃったんだよね。
そこまで付き合いがあるわけではないので
わからないけど
きっと
負けず嫌いで、志が高くて
いつも色々なこととたくさん戦ったんだろうな。

今は、仕事のことは忘れてゆっくり休もう。
遊んで、飲んで、のんびりして、リフレッシュしてください。

そして、また笑って会おう!

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)