グループホームSOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ホーム長piece89 仕事のこと 「チャレンジ」 ~

2025年2月14日

皆様こんにちは。

先日の休みの日に
娘と自転車で「遠出」をしました!
と言っても、大人だとゆっくり行って片道20分くらいの道のり。
でも
もうすぐ7歳になる娘からすれば『大冒険』だったと思います(^^;

着いた先の公園でマイブームの「雲梯」に励む娘♪




多分50m以上、いや、100mは雲梯し続けることができるのではないか?

それくらい、延々と雲梯を楽しむ娘に関心しっぱなしのホーム長、甲斐です。



私には3人の子供がいます。

今も、それぞれの年代でたくさんチャレンジをしています。



最近、その姿を見ていて



「自分はチャレンジできているのか?」



と、考えてしまうことがあります。

もちろん、やっていないわけではありません。

ホームの中の環境をもっと良くしよう

地域との関わりをもっと増やそう

色々なことにチャレンジしていると「思います」

ここなんです。

「思う」に、なっている自分がいるなと感じることがあります。

これじゃダメだ。

子供に、大きなお父さんの背中を見せることはできていない。

私も、もっともっとたくさんチャレンジしていきます。

そのために

知見を広げる必要があります。

行動を起こすことが必要です。

やるべきことがたくさんあります。

目の前の仕事にももっと全力で取り組みながら
それ以外の時間をどのように使っていくかが大切ですね。

子供との時間も大切。
妻との時間も大切。
指導しているバレーボールの時間も大切。

日々の隙間をどう使い、どのように取り組むか

・・・まだまだ自分に甘い生活になっているような気がします。

世間は年度末です。

もちろん

弊社も年度末。

この時期は「人事」が、アカギ並みに「ざわざわ」しますwww

そんぽの家GH神戸伊川谷に、来年度も関わることができれば

たくさんチャレンジしたいことがあります。

チャレンジして、たくさんの成功と失敗を繰り返して

もっと大きな人になっていきたいですね。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)