ホーム長piece82~仕事のこと 『急に近づいてくる恐さ』~
2024年12月15日
皆様こんにちは。
昨日、下のチビと公園にでかけました。
雲梯(うんてい)にハマっているチビ。
4mほどの長さのうんていを
2往復できます。
ゴルフでできるタコのように
「うんていタコ」とでも言いましょうか。。。
両手にミッチリできていますwww
写真に写っている虎からジャンプしているチビ(^^
この写真、納得いくまで撮らされて
10回くらい繰り返し撮影しました(汗)
ステキな表情に、将来が楽しみになっているホーム長、甲斐です。
以前にも書いたかもしれませんが
今日は接遇のお話をしたいと思います。
今月、ホームでは研修として「接遇」を題材にして
スタッフには受けて頂いています。
毎月の研修受講時には、スタッフにレポートを提出してもらい、私が赤ペン先生並みに
コメントを書いてお返ししています。
今回も、みんな色々と思ったことや感じたことを書いてくれているのですが
言葉遣いに関することがほとんど。
もちろん、とても重要なことです。
入居者様は
友達でもなく、仲の良い人でもなく、近所の知っている人でもありません。
お客様であり、人生の先輩であり、高度経済成長を支えた偉大な方々です。
ただ、そこに認知症を発症して
時代を遡ったり、丁寧な言葉では伝わらないことがあるので
時として、親しみを込めた言葉遣いになることもあります。
まぁ、言葉遣いは基本中の基本であるということです。
で
言葉遣いの前に
私は
入居者様の元へ行く時の『近づき方』に
みんな注意してもらえたらと思います。
想像してみてください
お店で、道端で、色んな所で
店員や近所の人やそこまで仲が良いわけではない人が
急に後ろから近づいて来て、後ろから突然声をかけられたら・・・
ビックリしませんか?
家族や、親友と呼べる友達ならまだ良いでしょうが
それ以外の人だとビックリしますよね?
「えっ?なんなん急に?」
ってなりませんか?
正面からでも同じです。
黙ってズカズカと近づいて来て
自分の顔の間近で急に声をかけられるなんてこと
私たちの日常生活では「あり得ない」ことだと思います。
これ
「介護」
という言葉が付いた瞬間から
「当たり前」になってしまいがちです。。。
後ろから肩をたたいて呼んだり
正面からでも本人様が気づいていない内に近づいて
急に声をかけたり
・・・ビックリしますよね?
ビックリすると、身構えてしまいます。
そうなると、その人を受け付けなくなります。
高齢になってくると
・視野が狭くなる
・耳が聞こえづらくなる
・反応が遅れる
など、様々なことに支障が出てきます。
なのに
それを無視してしまう
介護の専門家としてこれはやっぱりダメだと思います。
これ
もしできるなら
家族や友達「以外」の人にやってみてもらっても良いと思います。
仕事仲間、近所の人、誰でも良いです。
全く知らない人にしてしまうと、その瞬間に警察に通報されるかもしれませんが・・・。
関わる前の段階から、接遇は始まっています。
そのことを、これからも色々なところで、職場で
伝えて行こうと思います。
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる