グループホームSOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ホーム長piece68~番外編 79回目の終戦日~

2024年8月15日

皆様こんにちは。

今日は、79回目の終戦日です。

いつも私たちがいつも見ている青い、キレイな空が
79年前までは



戦闘機が飛び交い



爆弾が振り落とされ



黒煙で空が黒くなっていました。



青空を見ることが、どれだけ束の間の休息になっていたことか。

戦後、復興を目指して奮闘してきた
今の後期高齢者の方々

それを受け継いで、今の日本の礎を作り上げた
団塊の世代の方々

バブル崩壊後も、諦めずに戦い続けた
就職氷河期の方々


これまで支えてくれた先人達
その方々が作ってくれた道の上で
私たちは歩けることができているということを
忘れてはいけません。

便利で、豊かな日本

SNSの普及で
平気で人の悪口、批判ができる時代。
記憶に新しいところでは、オリンピック選手に対しても
心無い言葉が飛び交いました。
そして
目にすることのない場所で
毎日、そういう言葉が飛び交っています。

人は

弱い生き物です。

だからこそ

助け合い、寄り添い合い
励まし、讃えて
いくことが大切なのではないでしょうか?

良くないところばかり見ずに
良いところにも、目を向けて欲しいです。

戦時中、戦後間もなかったころは
1日を生きるのに、全力だったと思います。

過去を振り返り

その時の想いを見聞きし、感じ

『今』生きる私たちが
どのように生きることが
『次の世代』にバトンを渡すことができるか

私たちは考え続けなければいけないと思います。



戦争終結の時に流れた『玉音放送』

YouTubeなどでも聴くことができます。

政府のホームページや
色々なサイトで
現代の言葉に訳されていますので
是非、ご覧頂いたり訳された内容を読んでみてください。





関東方面に台風が接近しています。
くれぐれも
不要不急の外出はお控えくださいませ。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)