グループホームSOMPOケア そんぽの家GH神戸伊川谷ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

ホーム長piece54~自分はどうだろう?~

2024年4月30日

皆様こんにちは。

あっという間に、4月も終わりますね。

新社会人の皆様、新たなスタートはいかがですか?
決して、無理なく最初から意気込み過ぎないように
してもらえたらと思います。

プライベートも、充実させて頂きたいですね(^^;



私のプライベートはと言うと・・・
指導しているバレーボールチームも新チームで始動しました。

中学生の息子も、ソフトテニスの試合に出ることが増えました。

長女はバイトに学生生活(高2)に青春を捧げています。

チビは慣れない小学校に若干戸惑い気味(汗)

週末は、バレーの指導か息子の試合の送迎か
疲れた妻を労り、家事やチビの相手に奔走しているホーム長、甲斐です(汗)

休みだろうが、問答無用の6:00起床!
・・・健康な生活を送れています(苦笑)






色々と、新しい生活が始まる4月

色々な著名人が、新社会人に向けて言葉を発信していますが

その中でも

俳優の「岡田 准一さん」の言葉は
自分に対しても、とても考えさせられる言葉でした。

以下、岡田さんの言葉です

新社会人の方へ
容姿ではなく取り組む姿勢をみる
顔ではなく顔つきをみて、充実さをはかり
言葉ではなく行動をみて、人柄を感じ
笑顔ではなく笑い方をみて、心をのぞき
華やかな栄光ではなく今までの苦労を見て、生き様を知る
目標となる人を見つけてね
応援しています

以上が、岡田さんからの言葉です。

ひらぱー兄さん、カッコ良すぎますね!


新社会人に向けた言葉ということですが
様々な年代の人にも響く言葉だと思います。

自分はどうだろう?
この言葉のように振舞えているだろうか?

確かなのは

この言葉のような人に近づくことができれば
きっと、素晴らしい人になるんだろうなということ。

まだまだやるべきこと、学ぶべきことがたくさんありますね。

成長の歩みを止めないように
日々の生活の中からできることを
少しずつでもやっていきたいと思います。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)