介護度の高い方、認知症の方もお気軽にご相談ください。
ホームの類型 | グループホーム | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒665‒0815 兵庫県宝塚市山本丸橋1丁目16-3 | ||
電話番号 | 入居のご相談:0120-37-1865 ホーム代表電話:0797-82-5550 | ||
FAX番号 | 0797-82-5560 | ||
空室状況 |
空室わずか すぐにご見学可 (2023年12月1日 時点) |
||
料金プラン | 月払いプラン | 保証金 0円 |
月額利用料(税込) 156,800円 |
私たちはご入居者さまの自立を支援するため、ご入居者さまの「想い」に寄り添うケアの実践に取り組んでおります。
「やりたい」「したい」という想いこそ、自立支援の第一歩です。
笑顔ある毎日をお支えできるよう、やりがいや楽しみをともに探し、ともに経験し、ともに歩む支援を行っております。
「食」はすべての源です。
そんぽの家GH宝塚山本では「食べることは生きること 生きることは食べること」を念頭に、元気を生む支援を行っています。
栄養面はもちろんのこと、行事食などを取り入れながら、人生の楽しみのひとつである「美味しく食べる」ことを追求しています。
そんぽの家GH宝塚山本では、多彩なアクティビティを開催しています。
体操・音楽・コンサートなどのオンラインアクティビティが人気です。
歌の会では「あ、全部知っている歌だわ。歌詞カード見なくても全部頭の中に入っているから大丈夫」と、会話も弾みます。赤とんぼの歌では「十五で嫁に行ったんやって。早いな。」と歌の内容に深く引き込まれている方や「昭和二年の歌やって。生まれてないなあ」など歌の先生の説明にも興味深く耳を傾けておられました。
当時のご自身のことや歌の背景など、様々な面から記憶を呼び起こしてもらえる・・・
歌ってとっても素敵ですね。
そんぽの家GH宝塚山本では、パン販売を始めました。
大阪池田市で店舗を構える「Pain de kazu」さんのパンです。
付き添うスタッフと「どれにしよう・・」「どれが良い?」などと会話も弾みます。
中には「このケースの全部頂戴!」とおっしゃられる方や、娘さまの分まで買われる方など、ご入居者さまは毎月この日を楽しみにされています。
ホームに焼き立てパンの匂いが漂い、とっても幸せな時間です。
介護は人が作るもの・・・
介護は「チームケア」です。
ホームで働く人や雰囲気が、ご入居者さまの生活満足度を大きく左右します。
私たち、そんぽの家GH宝塚山本・スタッフ一同は、「ありがとう」の想いを大切に、互いに感謝の気持ちを大切にし、信頼で結ばれた、笑顔で元気な活力ある仲間と「ONEチーム」となり明るく、元気な、楽しいホームづくりに努めています。