おしえて坂本先生!第3回 夜間訪問介護って何?
2025年4月13日
こんにちは!SOMPOケア府中坂本です。意外に天気が悪い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
今回もSOMPOケア府中の事業をご紹介します!今回は夜間訪問介護をご紹介いたします。
(毎度のことになりますが、、、)皆様の中にこのようなお悩みを持った方はいらっしゃいませんか?
こんなお悩みのお持ちの方には、「夜間訪問介護」がお勧めです!
それでは「夜間訪問介護」のサービスについてご説明いたします。
★夜間訪問介護
「夜間訪問介護」はその名の通り、夜間にご自宅に訪問させて頂くサービスです。「随時訪問」での非定時の対応が主ですが、必要があれば「定期訪問」も可能です。「訪問介護」と併用可能です。
サービスは21:00~7:00ですが、当事業所では24時間対応も可能です。
★随時訪問
「随時訪問」では、緊急時の対応(体調不良による訪問やおむつ交換、転倒による体位交換)を行います。以下のコール機をご自宅に設置させて頂き、呼び出しを行うとオペレーターと通話できます。その後、必要と判断された場合訪問での介護サービスを実施します。ご自宅へ到着する時間は30分を目安にしております。
※緊急性の高いものから対応する為、30分以上かかる場合もございます。
※随時訪問は基本的に身体介助となります。「リモコンを落としました」「明かりがつけっぱなしです」といったような内容のコールは安否に関わる事でない限り訪問のヘルパー稼働は出来かねます。
★定期訪問
21:00~7:00の間で、あらかじめ決めさせていただいた時間に訪問するサービスです。こちらは毎日でも、隔週や曜日指定でも可能です。
★利用料金
こちらは基本料金に加えて訪問回数で月単位にご請求させて頂きます。定期訪問でご利用されず、随時訪問が発生しなかった場合は基本料金のみのお支払いとなります。
※介護保険1割負担の方の値段です。負担割合は介護認定時に決まります。
※単位数での計算であり、加算なども考慮されるため10円程度の違いがある可能性があります。
それでは次に実際の事例を例に具体的にどのようなサービスを展開しているのかご紹介いたします。
★ご利用者様情報
90代男性 変形性膝関節症 進行性核上性麻痺
★サービス開始理由
トイレでの失敗を繰り返されておりました。奥様も要介護者で、ご家族様の負担が増えておりました。早起きの生活を送られていた為、朝に介入の必要性があり、夜間訪問介護の定期訪問をご利用されました。この方は日中はご家族様がいらっしゃるため、24時間のご利用はございませんでした。
★援助の内容
夜間訪問随時
22:00-7:00 コール機による緊急通報(1カ月に数回程度、ありました)
夜間訪問定期
5:00~5:30(毎日)
トイレへ誘導(リハビリパンツの交換)/着替え/整容(温タオルにてお顔を拭いて頂く)/目薬点眼/カーテン開け
★とある月の利用金額
基本料金+定期訪問+随時訪問回数(週1回計4回分として)
目安額 16492円
※介護保険1割負担の方の値段です。負担割合は介護認定時に決まります。
※単位数での計算であり、加算なども考慮されるため10円程度の違いがある可能性があります。
以上になります。「もし回数が重なったら、、」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。当事業所では、そんな時にも対応できる「定期巡回」もご紹介できます。
そんな定期巡回のご説明はこちらから、、
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/yakan/Z000786/message-detail/367307
これから夏に向けて暑くなってきます。体調にお気をつけてお過ごしください!それではまた!
坂本
-----------------------------------------------------------------------------------------------
◆SOMPOケア府中 定期巡回・夜間訪問介護・訪問介護
◆〒183-0022 東京都府中市宮西町2-16-2 府中第一生命ビル2F
◆(定期巡回) 042-370-1992 空き残り僅か。ご相談ください。
(夜間訪問介護)042-370-1991 空いています。ご相談ください。
(訪問介護)042-370-1990 空き残り僅か。ご相談ください。
◆FAX : 042-370-1993
事業所の日常はこちらから
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/teikijunkai/Z000783
ケアマネジャー様向けの事例紹介はこちらから
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/kaigo/Z000208
-----------------------------------------------------------------------------------------------