スタッフ紹介~だれかtoキタムラ④~
2024年7月9日
皆様、こんにちは! SOMPOケア新宿の北村です。
暑い日が続きますが、皆様ご機嫌いかがでしょうか?私はパリ・オリンピックがとても楽しみで、毎日ぐっすり眠れてます。
さて、今回のスタッフ紹介だより「だれか to キタムラ」でご紹介するのは、暑い夏を吹っ飛ばせ! 新宿介護業界のオグリキャップ、馬渡さんです!(ドンドンパフパフ)
北村「よろしくお願いしますm(__)m」
馬渡「よろしくお願いします」
北村「馬渡さんとはサービスの同行で一緒になったり、ご飯を食べに行ったりと話したことがありますね!」
馬渡「そうですね。いつも楽しい時間を過ごさせてもらってます」
北村「馬渡さんのことは食事の時に色々聞いたのですが、馬渡さんの良さを皆様にも知っていただくために、改めて聞いていきたいと思います。介護を始めようと思ったきっかけは何ですか?」
馬渡「高校生の頃に福祉に興味を持ち始め、大学で福祉学科を専攻しました。福祉の分野は多岐にわたり、学んでいくうちに高齢者介護を深く学びたいと思うようになりました」
北村「確かに。福祉も大まかに分けて高齢者、児童、障害、高齢者がありますよね。私も福祉を学んでみて高齢者分野に興味を持ちました。そんな介護の仕事をしていて一番嬉しかったことは何かありますか?」
馬渡「初めて伺うご利用者様から壁を感じたり、上手にコミュニケーションを取れなかったりすることがあります。時間が経つにつれ、ご利用者様の人柄やお気持ちを理解し、良い関係性を築くことができて、笑顔が見られた時はとても嬉しく思います」
北村「介護の仕事でもコミュニケーションはとても大事ですよね! コミュニケーションの取り方も大変なことですが、一番大変だったことは何かありますか?」
馬渡「入社時研修でしっかりと教えていただきましたが、訪問介護の現場ではご利用者様それぞれの環境があるため、慣れるのにとても時間がかかりました。先輩職員に相談したり、同行していただいたりして、少しずつ慣れていきました。SOMPOケア新宿はとても相談しやすい環境だと思います」
北村「もともと馬渡さんは新宿南所属、私は新宿所属で、去年の夏に合併した経緯があります。私にとっても元新宿南の職員は明るくてとても話しやすいです!さて、ここからは私もあまり知らないプライベートな部分を聞いていこうと思います。趣味は何かありますか?」
馬渡「サッカー観戦と散歩です。小学生から中学生まで地域のサッカークラブに入ってました。高校生以降はサッカーから離れてましたが、友人とサッカー観戦に行ってから、再度サッカーの楽しさを認識しました」
北村「私は聞き逃しませんよ! 中学生までサッカーをやっていたのは分かりましたが、高校生の時の部活は何をやっていたのですか?」
馬渡「弓道部です」
北村「え!? この続きを聞きたい気持ちはありますが、長くなりそうなので次回出演時に聞きましょう! 最近楽しかったことは何かありますか?」
馬渡「つい最近、地元に帰省して友人たちに会ったことです」
北村「やはり、地元に戻ると安心しますか?」
馬渡「安心しますね。地元は仙台なのですが、空気がおいしいです。実家の温かさも身に沁みます(笑)」
北村「仙台なの!? 今度戻った時、ずんだ餅をたくさん買ってきて!!」
馬渡「え……」
さて、私がずんだ好きだと知っていただくための馬渡さんの回はいかがでしたでしょうか。
とても穏やかで優しい馬渡さんの性格が伝われば良いなと思って書きました。
次回のゲストは私の頼れる同期「有路さん」です!
お楽しみに!!(@^^)/~~~
☆彡 いつでもお気軽にお問合せ下さい! ☆彡
SOMPOケア在宅老人ホーム新宿
【各サービス空き状況】
■訪問介護⇒日時によってお受けできます。ご相談ください。℡03-6302-1098
■夜間訪問介護⇒空きあり!ご相談ください!℡03-6302-1017
■定期巡回⇒時間帯により空きあります。お気軽にご相談ください。℡03-6302-1017
■訪問看護⇒空きあります!ご相談ください!℡03-6302-1398