在宅サービスSOMPOケア 目黒夜間訪問介護

提供サービス一覧

事業所の日常

事業所の紹介 7月 定例会・研修会

2025年7月23日

7月の定例会、研修会を開催いたしました。

今回は、「やってますか?100---10の理念---」と
認知症ケアについて学びました。

「やってすか?100」とは、SOMPOケアが目指す介護について、
記されているSOMPOケアに就職した後にすぐ手渡される教本です。
ここには、ノーマライゼーションの実現を目指すために
日々、実践していくための基本的な考え方が書かれています。

今回はこの中の基本理念を復習し、ご利用者様ご本人の要望、
価値観を大事にすることの大切さをあらためて感じました。

認知症の基本を復習した後に、
ある認知症のご利用者様について、HECTアプローチを用いて、事例研究を行いました。

HECTとはHealth(健康)、Environment(環境)、Communication(伝達)、Task(作業)の
4つの項目から行動面や心理的な困りごとの要因を探り、ケアの工夫をしていく方法です。

今回はワークシートを使って、問題点の洗い出しを行いましたので、
次回、解決に向けたアプローチを考えていくことにしています。

また、最近、主介護者が病気になって、ケアの時間や内容が変更になった
ご利用者様について、ご様子など、情報交換を行いました。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)