季節の話題 7月10日は?
2025年7月10日
7月10日は何の日でしょう?
7(なな)と10(とう)で、「納豆の日」なんだそうです。
納豆=健康食品と考え、誰でも食べて良いと考えがちですが、
実は、あの粘り気は嚥下機能が衰えた高齢者にとって、
飲み込みにくい食品のひとつ。
ペースト状にしたり、玉子焼きとかお焼きにして食べたり、
水で洗ってお米と炊いても、食べやすくなります。
また、飲んでいるお薬や病状によっては、納豆はNGのこともあります。
しかし、嚥下に問題がなく、薬や症状によるNGがない場合、
納豆は積極的に食べたい食品ですよね。
タンパク質、カルシウム、マグネシウムなどが摂取でき、
あのネバネバは夏の疲れた胃腸によいのだそうです。
女性にはうれしいイソフラボンも豊富。
ご飯にかける以外に、いろいろなレシピもあり、
調べてみると楽しいですよ。