機能維持のための個別訓練
2025年4月7日
リハビリとは、機能の回復や維持を目的として
主に病院で行われるものを指します。
機能訓練は、身体機能が現在の状態から
悪くならないようにする目的で行います。
川崎新作小規模多機能でも、
ご利用者様が日常生活をするのに必要な機能を
維持するための機能訓練として
個別での実施をしています。
参加される方も、毎日の体操の延長として
熱心に取り組まれています。
今回は、主に下半身の運動で
足踏みや立ち上がりの訓練を行いました。