在宅サービスSOMPOケア 徳丸小規模多機能

提供サービス一覧

事業所の日常

『熱中症ゼロへ…水分補給が大切です(^^)』

2025年7月12日

こんにちは
Ciao♪
徳丸小規模です。

むしむし暑いなぁーと思ったら
急な激しい雨と雷!!いやーカミナリ…怖いから…ゴロゴロと低く…めっちゃ怖いから…
やめてくれー>_<

今年は、あらためて
ニュースで1番聞く言葉に『熱中症』があると思います。
気象庁…の
熱中症特別警戒アラート及び熱中症警戒アラートの言葉も多く聞きます

誰もが熱中症にならない暑い夏の過ごし方
熱中症対策について正しい知識と対策が命を守ることにつながります!!
身体的特徴や体力をふまえた熱中症対策を
あらためて考え…今年の夏を乗り越えていきたいと感じてます(╹◡╹)

高齢者の熱中症対策

やっぱりこまめな定期的な水分補給ですね^_^

高齢者はのどの渇きを感じにくい傾向があります。さらにトイレに介助が必要だったりトイレが近くなる心配があると、自分からは積極的に水分を飲みたがらなかったりもします>_<
また飲み込む力(嚥下機能)が低下していると飲もうとしてもうまく飲めなかったりします。体内に水分を保持する機能も低下しているため、気づかない間にからだの水分が不足しがちになっています

水分補給をしない理由を読み取り、
働きかけをする*\(^o^)/*工夫

水分を積極的に摂らない理由はさまざまですが、ちょっとした促しや働きかけで改善できることがあります。ポイントとしては、こまめに飲んでもらえる環境づくりと考えます。

のどの渇きを感じにくいので飲みたがらない
いつでも水分が摂れるように手近に飲み物を用意し、こまめに水分摂取を促します。

施設では利用者様が来所され
『暑いですねー…体調は、どうですか?
昨日は、良く眠れましたか?
本日も宜しくお願いします^_^と
お話ししながら 一息ついたら…
用意した飲み物をお勧めしています。

入浴後など汗をかいた後の水分補給は受け入れてもらいやすいのでお好みを確認して摂取していただいています。

おなかが冷えるといやがる
夏でも温かい飲み物、ほうじ茶 麦茶…など
または常温の飲み物を用意するなど
準備しております。

食後満腹になって飲み物を飲みたがらない
食事時…味噌汁やスープ類を用意して飲むよう勧め…食後やおやつなどの時間に
甘い飲み物で楽しんでもらうよう準備しています。

体操中や後に…わざと小さいサイズの紙コップを用意してさっと飲めるよう準備しています
コツとしては…ご本人様に必ず手渡しをしています^_^

また食事量が少なく水分不足になりがちな時は…
おやつやデザートにくだものやゼリーなど水分の多いものを食べてもらうように工夫しております。

など…利用者様の様子と水分補給の記録を
確認しながら
からだの水分バランスを保つための
1日に1,000~1,500mLの水分補給を目指したいと思います。

利用者様の好みに合わせていつも身近に
飲み物を選べる環境や雰囲気づくりを心がけて
おります

毎日の水分補給は、水やお茶『ほうじ茶 麦茶茶 緑茶』が基本になりますが、
紅茶やコーヒー、ココア カルピスや牛乳
果物ジュース…など準備しています

また水分と同時に塩分の補給も必要になりますね!
からだの機能を維持するために必要な体内の水分(体液)は水と塩分(ナトリウムやカリウムなどの電解質)からできていて、海水のような組成になっています
からだの水分不足(脱水)を防ぐためには、水分だけでなく塩分の補給も必要になります。

その他
塩分や糖分などの摂取制限のある方は注意が必要であり…利用者様ごとに注意と確認をしながら対応をしておりますm(_ _)m

♪写真は、美味しいお食事と様子 体操の様子
スタッフとしりとりをしたり
エアークッションゲームをしてめっちゃ盛り上がっている写真になります(^^♪

熱中症対策や夏バテ防止策など…また報告します
Arrivederci
SOMPOケア 徳丸小規模 丸山

ただ今
徳丸小規模多機能は、現在、新規受付可能です
どの施設が良いのか?
何から進めたら良いか?
誰に相談したら良いか?
本当に迷いますよね
通所がいいのか? 訪問がいいのか?
はたまた宿泊も必要になるのか?
どのサービスが、ご利用者様自身に合うのか?ご家族様が安心できるのか?
まずは、気楽に問い合わせ…相談からはじめませんか?
見学も随時受け付けております

相談窓口 管理者 梅田

ご連絡お待ちしておりますm(_ _)m

〒175‒0083 東京都板橋区徳丸2-17-9
事業所代表電話 03-5922-6245
SOMPOケア 徳丸:在宅サービス|【公式】SOMPOケア

#小規模多機能#板橋区#居宅介護#施設選び
#デイサービス#泊まり
#東武練馬施設#徳丸小規模
#熱中症
#水分補給
#熱中症対策
#しりとり
#エアークッション#美味しい食事

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)