桜の新名所
2025年3月7日
こんにちは徳丸小規模です
寒い日 暖かい日を繰り返し
春めいた陽気なってきましたね!
花屋さんには、綺麗な春の花が並んできました
皆さん春の花といえば何ですか?
梅
菜の花
チューリップ…などなど
でもやっぱり桜『さくら』ですね!
桜(サクラ)はバラ科サクラ属、古くから和歌や絵画の題材とされるように日本の春を代表する花木で、園芸用品種は300種類以上。
花言葉は「優美な女性」。花の咲く姿には美しさと儚さがありますね
桜は菊と並び日本の「国の花(国花)」とされてます。
『神」が宿る桜
サクラの名前の由来をご存知ですか?
諸説ありますが有力なのは、
「サ」 は「サ神」を表しており、
これは「田んぼの神様」を意味し、
「クラ」 は神様が鎮座する「台座」のことで、
『田んぼの神が宿る木』 が由来のようです。
ただ今
徳丸史上最大の創作レクレーション
徳丸小規模に新しい桜の新名所をつくろう!!
プロジェクトを開始しました
玄関先には、1分〜3分咲きの桜の木が飾ってあります。
利用者さまも桜サクラは、大好きで!!
毎日
少しずつ綺麗な花を咲かしています。
飾っては、
『キレイねー♬』『凄いねー♫』
『次来るのが楽しみねー♬』
利用者さま ご家族さまから
近隣の方々からも大好評です
また報告していきます
SOMPOケア徳丸小規模 丸山