在宅サービスSOMPOケア 新宿居宅介護支援

提供サービス一覧

事業所の日常

福祉教育

2025年2月25日

こんにちは
ケアマネジャーの奈尾です。


福祉教育の一貫で
社会福祉協議会の方、介護サービス関係者の方と小学校に行ってきました。

目的は「事例を通して考える機会を作ること」
    「高齢者の方を支える職業について知ること」


今回のテーマは
「食について」です。

内容は
1人暮らしのおばあちゃんが2週間前から急に食べられなくなった事例について

・どうして食べられなくなったの?
・どうしたら食べられるようになるの?

この問いの原因と対策について話し合いました。

みなさん積極的に発言をして
出た意見をまとめて 
みんなの前で発表をして頂きました。

最後は リハビリ職、訪問介護員、福祉用具専門員、ボランティア、ケアマネジャーといった
介護に携わる専門職の立場から
どのような仕事をするのかを
わかりやすく伝えてきました。

ここで役に立ったのは

事業所にあった
こちらの文献です。


最後の質問コーナーでは
このような質問がありました。

どのような気持ちで
介護のお仕事をしていますか?

各専門職の方からは
「熱い気持ち」
「優しい気持ち」
などありました。

ケアマネジャーの私は
「思いやりの気持ちで仕事をしています」
と答えました。

その後に すぐに思いやりの気持ちと
介護は何でも手を貸すことではないのだよと自立支援の説明をしました。

事業所にあった本を
前もって読んでおいて良かったです。
介護の魅力をたくさん伝えることができました!!



参加された児童の方、学校関係者の方、社会福祉協議会の方、介護関係者の方
ありがとうございました。
子どもたちの熱心さに元気を頂いた1日でした。


SOMPOケア新宿:[各サービス空き状況]
■訪問介護⇒日時によってお受けできます。ご相談ください。TEL:03-6302-1098
■夜間訪問介護⇒空きあり!ご相談ください。TEL:03-6302-1017
■定期巡回⇒時間帯により空きあります。お気軽にお問い合わせください。TEL:03-6302-1017
■訪問看護⇒空きあります!ご相談ください。TEL:03-6302-1398

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)