新宿区介護福祉展
2024年10月26日
SOMPOケア新宿
居宅介護支援の奈尾です。
10月10日(木)
新宿区役所で開催された
「介護福祉展」に行ってきました。
今年のテーマは
~災害時にそなえる~がテーマでした。
記憶に新しい能登半島の地震や警戒されている南海トラフ地震など
災害に関するニュースは頻繁に聞かれます。
災害に備えるために新宿区の医療・介護関係者は何をすべきか
新宿区の医療・介護サービス事業者が協力して
作り上げたブースをまわりました。
ブースでは災害に対する意識付けとして
このような問いがありました。
①災害時にすぐにかけつけてくれる人はいますか?
②お住まいの地域にある避難場所を知っていますか?
③日頃の備え、非常用の持ち出し袋を用意していますか?
災害時に慌てないためにも
備えは大切ですね。
区役所の外では起震車の地震体験もありました。
実際に体験しましたが
震度7が襲ってきたら立っていることができない状態になります。
多様性のまち新宿では
多くの外国人が住んでいます。
中には地震を知らない方もいるとか
起震車には外国人の方も体験されておりました。
高齢者だけでなく日本に住んでいる外国人の方にも良い体験になったと思います。
あらためて地震から身を守るための備えの大切さを実感しました。
新宿区の医療・介護関係者の皆様ありがとうございました。
SOMPOケア新宿
【各サービス空き状況】
■訪問介護⇒日時によってお受けできます。ご相談ください。TEL:03-6302-1098
■夜間訪問介護⇒空きあり!ご相談ください。TEL:03-6302-1017
■定期巡回⇒時間帯により空きあります。お気軽にお問い合わせください。TEL:03-6302-1017
■訪問看護⇒空きあります!ご相談ください。TEL:03-6302-1398