在宅サービスSOMPOケア 名北訪問介護

提供サービス一覧

事業所の日常

ステーションだより 3月号

2025年3月1日

SOMPOケア名北ステーションでは

地域の皆様に私たちを知ってもらうために

毎月「ステーションだより」を作成しています。

私たちが普段行っている仕事内容や研修、取り組みなど

一部ですが紹介させてもらっています。

また過去の「ステーションだより」も見て頂ければ光栄です!

画像の字が読みにくい方向けに、同じ内容をこちらにも書かせて頂きます!!

居宅介護支援
2025年2月14日(金)に北区居宅介護支援事業所連絡会主催の研修が北区役所7Fにて開催されました。
「成年後見制度と身元保証等高齢者サポートサービス」についての学びの会を参画し、総勢70名以上の参加があり、大変盛況となりました。
幹事の私としても多くの方にご参加いただき感謝しております。ありがとうございました。
次回は、5月に研修を計画しております。北区スマイルネットより案内されますので、ぜひ御覧下さい。

訪問看護 
足は「第2の心臓」ともよばれるほど、人間の体にとっては重要な働きがあります。
高齢者は加齢や慢性疾患などの影響で足のトラブルを抱えやすい傾向にあります。
フットケアを実施することで足先の隅々まで観察でき、トラブルの予防や早期発見になります。
またリラックス効果も得られるため一石二鳥です。その他にもたくさんいいことがあります。ご興味のある方はお問合せください。

訪問介護 
名北訪問介護では介護保険で対応できないご要望を叶えるためプライベートサービス(自費サービス)の対応も可能です。
写真は「サガミのランチ」へ行った時の写真です。
自宅では食事量が減ってきていましたが、久しぶりのお好きな店でほぼ完食!もう行けないと諦めていた店、いつか行きたいと思っている場所、ご相談ください。
今度は「サガミのモーニングに行きたい」との依頼もいただきました。

福祉用具 
中部福祉用具 大堀です。
今回は、そんぽの家浄心にある機械浴の見学にいきました。こちらは、エア・ウォーター社VIAMIの座浴になります。
専用イスに座ったまま、入浴ができるという画期的な設備です。
福祉業界も人材不足や省人数化の課題が多くあり、サービス品質を落とさないためにDXやITCなど活用が進んでいます。
地域の方や他社施設の方にも随時見学ご案内しております。興味のある方は、中部福祉用具までご連絡ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)