在宅サービスSOMPOケア 名北訪問介護

提供サービス一覧

事業所の日常

ステーションだより 2月号

2025年2月1日

SOMPOケア名北ステーションでは

地域の皆様に私たちを知ってもらうために

毎月「ステーションだより」を作成しています。

私たちが普段行っている仕事内容や研修、取り組みなど

一部ですが紹介させてもらっています。

また過去の「ステーションだより」も見て頂ければ光栄です!

1月号で写真の字が読みにくいとの声がありましたので

2月号より内容をこちらにも書かせて頂きます!!


名古屋第2居宅:
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。
さて、2025年1月17日(金)に第3回、北区他法人合同の事例検討会を開催しました。
今回は、企画を担当された事業所が、訪問看護について講義を行い、質疑応答に答えていただく形で進行しました。
北区は、問題意識の高いケアマネさんが多く参加していますが当事業所のケアマネさんも負けてはいません。
ご用命のある方はお気軽にご相談下さいませ。


訪問看護:
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
早速ではありますが、新年より特別訪問看護指示書にて訪問する方が増えてまいりました。
傷の処置、退院後の生活に不安がある方、継続してリハビリをしたい方など、様々な方のご自宅に訪問しています。
少しでも早く、ご自宅での生活に慣れることができるよう尽力していきますので、ぜひご相談ください。

訪問介護/定期巡回:
名北訪問介護ではプライベートサービスといって、外出への同行もお手伝いしております。
今回は車椅子で床屋に同行しました。
どこの床屋でも良いのではなく、『昔から毎月通っている床屋にまた行きたい!』という思いに寄り添いました。
車椅子であっても、一人で行くことが難しくなっても、住み慣れた地域で出来る限り以前と変わらない生活を続け、
そして馴染みの店に通い続けられるように私たちはサポートをしていきます。

福祉用具:
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
寒い時期は、ご利用者様の転倒事故や介助者側もケガされる事が多い時期になります。
日照時間もまだ短い時期の為、明け方、夜間に多く集中する傾向があります。
そこで以下の商品のご紹介です。
夜間トイレが大変、倒れてしまった際に体重が重くなかなか起こせないなど、
介助者様やご利用者様の負担軽減のために活躍する補助具になります。
現物を見ることも可能です。
お困りの際は、中部福祉用具へご相談ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)