定期巡回 ACPの取り組み過程 その⑬ HECTアプローチ
2024年5月13日
定期巡回 ACPの取り組み過程 その⑬ HECTアプローチ
3月推進委員会で、提案させて頂きました内容となります
事業所にて2023年のHECT取り組みを行いました。
困りごとを解決するための方法で
HECT アプローチの実践の取り組みを行いました
H→(health)—健康 8項目
E→(environment)—環境 8項目
C→(communication)—コミュニケーション 7項目
T→(task)—作業 6項目
HECTアプローチシートを活用した事例を紹介します
2023年5月
訪問スタッフから、ほとんどベッドに居て活動量が無くなった。
食事もこぼしてる事が多くなり、トイレにもいかなくなった。このままでは・・・
ご本人様の訴え
「膝が痛い」
「自分で起きれない」
「どこをもてばわからない」
「引っ張って」
「痛い」
スタッフの意見
「足のむくみ」
「薬でか、ボーっとしてることが増えた」
「テレビ・ラジオもないから、時間の感覚がないのではないか」
「活力がない」
「画が伏せてる」
「立ってくださいと伝えると「無理」膝がおれてしまう」
「新聞をとってるか、見ることがなくなった」
「新聞がたたまれたままの状態で置いてる」
困りごとを把握する為に、現状の洗い出しを訪問スタッフから聞き取り
訪問していないスタッフの客観的意見交換をまず行いました
続く・・・