スタッフ MYパーパス
2023年12月29日
訪問介護員にとってのモチベーション
当事業所に置いては
推し活動や趣味を持っているスタッフが多くいます
推し活動
アイドル
少し前のアイドル
もっともっと前のスーパーアイドル
ロック
ハードロック
韓流
などライブやコンサートの観戦
舞台鑑賞
アウトドア
ドライブ
音楽鑑賞や演奏
パソコン
テーマパーク
旅行
家族
など ほんとに様々です
休憩中の会話も豊です
有給の取り方も、それぞれです
仕事の在り方も、それぞれです
最近思う事は、マイパーパスによる自己啓示を研修で行ってからだと感じます
それによって、スタッフがお互いの想いを大切に、推し活動や趣味の時間を
大切に、協力し合い有給がとりやすくなったように思います
そして、お互い様の観点を忘れず、対応してくれているからだと思います
SOMPOケアでは、MYパーパスを掲げてます
MYパーパスとは、自分自身はどのような人間なのか、自分にとっての幸せとは何か、
自分自身が人生において成し遂げたいことは何か、といった
「自分自身の人生の意義や目的」或いは「働く意義」を指します。
SOMPOグループではMYパーパスを考える上でまずは自分自身の人生・キャリアを
「WANT(内発的動機)」「MUST(社会的責務)」「CAN(保有能力)」の3つの観点で
振り返り、それらの重なりを見つけMYパーパスを考える方法を勧めています。
私たちは、SOMPOのパーパス実現には、グループの社員一人ひとりがMYパーパスを持ち、
「SOMPOのパーパスとMYパーパスのどの部分が共鳴するのか」といったことについて
深く考え、向き合い、自律自走した働き方を実践していくことが必要だと考えています。