十二支の意味、ご存知ですか?
2023年10月25日
子 ねずみ
ねずみは子だくさんであることから、子孫繫栄・財力の象徴とされています。
丑 うし
うしは力強いため、粘り強さや誠実さを表すとされています。
寅 とら
とらは勇猛果敢で決断力や才覚といった意味が込められています。
卯 うさぎ
うさぎは穏やかで跳躍することから、家内安全・飛躍という意味が込められています。
辰 たつ
たつは自然現象を起こすとされ、跳躍または権力という意味を持っています。
巳 へび
へびは生命力が強く脱皮を繰り返すことから、命・永遠の象徴とされています。
午 うま
うまはパワフルな印象から生命力・健康を表すとされています。
未 ひつじ
ひつじは群れを大切にすることから、家族安泰・平和の象徴とされています。
申 さる
さるは知能が高いため、賢者・器用を象徴する動物となっています。
酉 とり
とりは、取り込むことにつながり、商売繫盛・親切の象徴として扱われます。
戌 いぬ
いぬは主人に忠実に従い、お産が軽いことから、忠義・安産を表すとされています。
亥 いのしし
いのししの肉は万病に効くとされており、無病息災・情熱的を象徴します。