巣鴨地蔵通り
2023年5月4日
有名な巣鴨地蔵通り商店街。
毎月「4の日」は屋台が並び、多くの人で賑わいます。
巣鴨は高齢者が多いイメージですが、実際に毎日通っていると、老若男女問わず生活を営んでいる地域であることがわかります。
巣鴨にお住まいのご利用者様は、地蔵通りのことを「旧中山道」と呼びます。
中山道は、江戸時代の街道の1つで、江戸と京都を結んでいたそうです。
現在に至るまで、商業と信仰の場として栄えてきました。
また、地蔵通りのお地蔵様は、「地蔵菩薩」だといわれています。
菩薩とは、私たちと同じ「衆生」であり「修行者」。
私たちと同じ目線に立って、この地に訪れる人々を静かに見守っています。