スタッフ紹介~だれかtoキタムラ⑩~
2025年1月15日
皆様、こんにちは! 北村です。
朝晩はもうめっきり寒くなって起きるのが大変です! 暖かいモコモコ靴下を履いて寝てもすぐ脱いでしまい何の効果もありません! 結局寒いです!(自業自得)
そんなことより! そんな寒さを笑いで温かくしてくれるのは、新宿事業所のクールウーマン「伊藤さん」です!(ドンドンパフパフ)
―よろしくお願いします。
伊藤「よろしくお願いします」
―伊藤さんとは‘なぜか’話す機会が今まであまりなく、プライベートは全く知りません(笑)。今回どんなお話しが聞けるか楽しみです。遠慮せず、根掘り葉掘り聞いちゃいます! まずは、介護業界を目指した理由から聞かせてもらえますか?
伊藤「大学で勉強したことを活かせると思ったからです」
―大学は福祉関係の大学に通われてたのですか?
伊藤「そうです。大学で福祉を学んでいるうちに、介護の世界に興味を持ちました。SOMPOケアなら自分の学んだことを活かすことができると思い入社しました」
―私は社会人になってから福祉に興味を持って大学に通いました。若い頃に、福祉や介護に興味を持つ人ほど優しい人が多いなと私は感じてます。そんな志で入った介護業界、色々なことを経験したと思いますが、介護をしていて嬉しかったことは何かありますか?
伊藤「今まで時間がかかっていたケアが、仕事をこなしていくうちにスキルが上がって正確かつスピーディーにできるようになったことです」
―確かに! それは私も経験があります。ご利用者の状態の把握や、動きなどを把握・理解しながらケアを行うとどうしても時間がかかってしまいますよね! ご利用者の状態・把握して、信頼関係ができるとご利用者に負担なく、ケアをスムーズにできますね!
伊藤「その通りです。ご利用者との信頼関係が出来て、少しでも心を開いてくれたと思った時も嬉しいです」
―その気持ち分かります! 信頼関係が出来てくると、会話も楽しくなり、ご利用者の今までとは違う面を知ることもできますね! 大変だったことは何かありますか?
伊藤「時間に追われている中で丁寧にケアをしたい時や、訪問した際に転倒してしまっている状況で救急車呼ぶ必要がある時は特に大変だと感じます」
―それは確かに大変です! いつもクールな伊藤さんでも焦ることがあると聞いて、親近感が沸きます!(北村はテンパリ型の典型)
伊藤「大変だと言っただけで、焦るとは言ってません」
―(やっぱりクールです!笑) 最近嬉しい出来事は何かありましたか?
伊藤「実家に帰った時に、飼っている犬が走り回って喜んでくれたことがすごく嬉しかったです」
―犬と戯れてニコニコしている伊藤さん、私は容易に想像できます! 今度写真を見てみたいです! 最後の質問です。事業所の良いところをひとつ挙げてください!
伊藤「大体皆が和気あいあいと会話でき、風通しが良いところです」
―ありがとうございました!
伊藤「ありがとうございました」
クールウーマン伊藤さんのクールな部分と熱い部分を持ち合わせていることが伝わりましたでしょうか。
個人的には、タイプが違う伊藤さんと私ですが、何となく共通点があるような気がします。
さて、次回のゲストは新宿事業所の心のオアシス「重森さん」です!
ではまた!(@^^)/~~~
SOMPOケア新宿
[各サービス空き状況]
■訪問介護⇒日時によってお受けできます。ご相談ください。TEL:03-6302-1098
■夜間訪問介護⇒空きあり!ご相談ください。TEL:03-6302-1017
■定期巡回⇒時間帯により空きあります。お気軽にお問い合わせください。TEL:03-6302-1017
■訪問看護⇒空きあります!ご相談ください。TEL:03-6302-1398