在宅サービスSOMPOケア 新宿訪問介護

提供サービス一覧

事業所の日常

二十四節気 第2弾

2024年9月24日

こんにちは織田です。
事業所だよりをご覧いただきましてありがとうございます。


皆さん、二十四節気は第2弾です!
「二十四節気」とは、1年を24等分し、約15日ごとの節気に分けたもので、春・夏・秋・冬それぞれ4つの「節」で表現されます。それぞれの節気は「立春」「雨水」「啓蟄」など天候や生き物の様子で表され、季節の目安とされてきました。
二十四節気は中国の戦国時代に考案された区分手法のひとつで、1年を12の「節気」と12の「中気」に分類し、それらに季節を表す名前がつけられたそうです。


9月22日~10月7日頃まで秋分といいます。
春分と同じく、昼と夜の長さが同じになる時期。
ここからだんだんと冬に向かって気温も下がります。
空は高くは晴れ渡り、うろこ雲や鰯雲がでてきます。

今回は鯖です!
秋から冬にかけてが旬の秋鯖は脂がのっていて美味しいですよね。
そんな鯖、選ぶ時には身がかたく背中の模様が濃いもの、
切り身は透明感のあるピンク色のものを選びましょう。


皆さんも旬のものを食べて自然のめぐみや四季の変化も感じてみましょう。
それではまた!


☆彡 サービスのご説明承っております! ☆彡
☆彡 いつでもお気軽にお問合せ下さい! ☆彡
SOMPOケア新宿
【各サービス空き状況】
■訪問介護⇒日時によってお受けできます。ご相談ください。℡03-6302-1098
■夜間訪問介護⇒空きあり!ご相談ください! ℡03-6302-1017
■定期巡回⇒時間帯により空きあります。お気軽にご相談ください。℡03-6302-1017
■訪問看護⇒空きあります!ご相談ください! ℡03-6302-1398

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)