実例紹介1:ADLが低下しベッドで寝たきり状態になってしまった方のケアの工夫2
2024年2月8日
取り組み①
ベッドマットの交換を行うことに。
ケアを行っていく中で、ベッドで寝たきりの状態の為、皮膚トラブルが起こっていないか確認をすることに
オムツ交換時、臀部の赤みがでており、以前はご自分で動いたりもできていたので介護用ベッドは導入されていたが
普通のマットを利用されている為、多職種に相談した結果、介護用ベッドを現状に合わせた自動体位交換機能付きのエアマットに交換することに。
現状のご利用者様のご様子だと、ベッドを交換する際の移乗が難しかった。
普段であればベッド⇔車椅子という手段をとるのだが、身体の痛みの訴えがあり、車移乗は難しいと判断し。
CMやサービス提供責任者、福祉用具の方と連携し、利用者様をマットに乗せたまま交換する方法を取ることにした。
1:ご利用者様をエアマットに乗せたまま床へ
2:ベッド本体を交換しエアマットを導入
3:ベッドシーツを四隅で抱え、あたらしいベッドへ人力で移動
4:ベッドや体制を整え
無事交換が完了した。