秋のレクリエーションは秋刀魚焼き!
2024年10月15日
こんにちは、SOMPOケア ハッピーデイズ立石です!
長い長い夏が終わり、少々涼しくなってきました。
今日も元気に営業しています。
さて、秋の魚といえば【秋刀魚】ですね。是非、秋に食べたい魚です。
今回はレクリエーションで使う秋刀魚を作っていく工程やレクリエーションをご紹介したいと思います。
美味しそうな秋刀魚のイラストを用意します。
焼けていない生の秋刀魚と美味しそうに焼けた秋刀魚2種類を用意します。
1尾ずつ切り抜きラミネートかけていきます。
ラミネートをすると色も鮮やかになりますね!さらに美味しそうです。
また、1尾ずつ切り抜きます。
今度は秋刀魚を太らせていきます。細く切った段ボールにアルミホイルをくるくると巻いていきます。
アルミホイルを巻くのを管理者の大川さんも手伝って下さいました。
出来たアルミホイルに両面テープをはり、ラミネートした美味しそうな秋刀魚達を張り付けていきます。
これで美味しそうな秋刀魚が完成しました!
秋はこの秋刀魚を使ってレクリエーションをしています!
秋刀魚を焼く用の火鉢と網、トングも用意し【15秒でいくつ焼けますか?】ゲームをしています。
「なかなか難しいわね。」「今年は秋刀魚食べてないね。」「美味しそうね。」などたくさんのお話をしながら、皆さまにレクリエーションを楽しんで頂けました。
今回はインターネットで見た情報を元に秋刀魚を作成しました。
皆様に喜んでいただけるよう今後もレクリエーションを企画して参ります。
デイサービスのご見学もぜひお気軽にご相談ください。