ニュースポーツ・シャッフルボード
2024年11月18日
レクリエーションでシャッフルボードを行いました。
シャッフルボードは近年、ニュースポーツとして老若男女、車椅子の方にも楽しまれています。
19世紀後半、大西洋を往く船旅の甲板で長旅を過ごす際のレクリエーションとして親しまれてきました。
通常1対1の対戦(2対2でも可)でキュー(スティック)を使ってディスク(円盤)を得点エリアに向けて交互に4回シュートし得点エリアに入った合計得点を競います。
得点は10・8・7点の下に10 OFF(マイナス10点)
相手のディスクを得点エリアから押し出したり作戦も必要でカーリングによく似ています。
最初は得点エリアに入らなかったディスクも慣れてくると10点に入るようになりました。
相手のディスクをはじき飛ばすこと、相手のディスク避けながら自分のディスクを得点エリアに入れることを頭に入れてショット。
ショットの構えが決まってくるとコントロール、正確性も出てきて狙ったところにディスクを置きにいけるようになります。
自分のディスクが弾き飛ばされないように、カーリングのように手前にガードのディスクを置きに行く作戦もあります。
いつの日かSOMPOの施設同士の対戦をしてみたいと思っています。
車椅子をご利用の方でもできるのがシャッフルボードのいいところです。
不定期ではありますがこのようなニュースポーツレクリエーションも行っています。
身体を動かし、介護予防にも最適です。
興味のある方は体験してみませんか?
是非一度お越しください。
お待ちしております。