マスクケース作り
2022年2月18日
今週月曜日から本日まで、マスクケース作りを行いました。
主になって頑張ってくださったのは・・・
ナースのエンジェル柏田。
コロナ禍によりマスクの着用を余儀なくされ、食事の際などマスクを外した時に入れるマスクケースを。
持ち運ぶ際に入れられるようなマスクケースを。と考えてくださいました。
気・青・緑・赤・透明のクリアファイルを線の通りに切る作業から始まります。
久々にハサミを使ったという方もいらっしゃいましたね。
皆さん器用に線の通りに切ってくださっています。
マスクケースにそのままマスクを入れるのは味気ないので、台紙を入れることになりました。
この台紙を選ぶことが、ハサミでクリアファイルを着ることよりもお時間がかかります。
みなさんの美的センスには感服ですね。
「この色ならこれかしら。こっちのほうがお大人っぽくていいわね。」
なんてお仲間と楽しく会話をしながらの台紙選びとなりました。
ケースの中に台紙を入れるのは少しコツがいるのですが、器用な皆さんはなんなくこなしてしまいます。
出来上がったマスクケース。
素敵ですね。
是非、ご利用ください。