節分
2022年2月3日
2月3日(日)
今日は節分です。
節分はその年によって日にちが違いますね。
立春の前の日が節分となり、立春の日にちがその年の太陽の軌道によって変わってくるからなのだそうです。
今が一番寒さのピークになってきますね。これから少しずつあたたかくなっていきます。
お花の蕾も膨らむ季節になってきましたので、これからのお散歩は楽しくなりそうですね。
本日、午後に豆まきを行いました。
豆は食後に新聞紙を皆さんで丸めてくださいました。
管理者のご挨拶が終わると・・・
「うおー!!」と登場です。
一斉に鬼退治が始まりました。
四方八方から丸めた新聞紙が飛んできます。
逃げずに近づいていくと、「えいえい!!」といいながら丸めた新聞紙で叩いてくる97歳のご利用者様。
なんて愛おしいのでしょうか。
悪い鬼が降参して謝ったので、鬼と記念撮影です。
皆さん、にこやかで楽しんで下さっていますね。
この後はお茶のお時間。
豆の代わりに甘納豆と桃山の和菓子を召し上がっていただきました。
外に追い出された赤鬼さんです。
また来年も来ますよ!!
それまで皆さん笑顔を忘れずに!