紙芝居
2025年4月7日
本日のレクリエーションはボランティアさんの【紙芝居】でした
この方はマルチに活動なさっている方で、昨年は全国朗読コンクールで最優秀賞を受賞されたそうです!!
お話は【かさじぞう】【たのきゅう】【はなさかじいさん】
大正10年の和太鼓を叩きながらの紙芝居は迫力が違いました!!
「昔の紙芝居屋さんも太鼓を叩いて人を集めてたからなんだか懐かしいわ~」
「105歳!!!オラより年上の太鼓に会えるなんてよ~」
「楽しかったわ~」
「子供の頃は紙芝居を見ながら駄菓子を食べたのよ」
皆さま自分よりも年上の和太鼓に興味深々 笑
この後、ご厚意で一人ずつ和太鼓を叩くことが出来ました!!!
「ドン!! お~すごいね~!!!ドドン!!カン!!ドン!!」
「ドドドドン!!! はじめてたたくわ!!」
叩きかたにも個性があり
「お奉行様のおな~り~~ドンドンドンカンドンドンドン...ドドン」
上手なご利用者様もいらっしゃいました 笑
「どこかで聞いたことがあるお話と大正時代の和太鼓の音を聞いて...認知症予防に繋がればとの思いと、皆さまがいつまでもお元気にいられるお手伝いが出来たらいいなとの思いでボランティア活動はこれからも続けていきます・・・」との事でしたので
次回は駄菓子も用意して~
またのお越しをお待ちしております。
本日はありがとうございました。
送迎終了後に敷地内にある桜をパシャ!!
【月とさくら】綺麗ですね~!!
前回と比較するとだいぶ葉も出てきましたが
今週いっぱいは楽しめそうですね