ひな祭り
2025年3月3日
本日の昼食は雛御膳です。
〇三種盛り【ふき煮・菜の花の菜種和え・三色テリーヌ】
春の訪れを感じる3品です。
〇お刺身【甘海老と帆立】
〇ちらし寿司
いくらがのった華やかな桜香るちらし寿司
〇蛤のお吸い物
蛤には一生一人に人と添い遂げるようにという願いが込められているそうです
〇苺ゼリー
可愛らしく爽やかな苺のゼリーに仕上げました。
〇季節のおやつ【桜餅】
塩漬けした桜の葉で餅菓子を包んだ春の和菓子です。
【桜餅の豆知識】
桜餅には関東と関西で違いがあるそうで、今回提供させていただいた桜餅は関西地方の道明寺桜餅です。
道明寺桜餅は道明寺粉で作られています。=大阪にある道明寺(尼寺)で、もち米を蒸して乾燥させた物を保存食にしており、水やお湯を注ぐだけで簡単にもちもちつぶつぶ食感になり、餡をぼた餅みたいに包んで出来たものが道明寺だと言われているそうです。ちなみに、関東地方の桜餅は薄い生地に餡を巻いたしっとりした食感です=隅田川のほとりに建つ長命寺の門番が江戸時代に考案されたと言われており、桜餅は別名:関東【長命寺】関西【道明寺】を呼ばれています。
レクリエーションはひな祭りということで
【落としちゃダメよ!お雛様!!】
段々に積んだ箱の上にお雛様に座ってもらい
〇一つは手前で紐を棒にクルクル巻いていきます。(指先運動)
〇だるま落としのように箱を1段づつ落としていきます。(上肢筋力運動)
【位置についてよーいドン!!】
雛おとしは皆さま順調に一段一段と抜くことに成功しています。
雛まきまきは慎重に~慎重に~
「ぎゃ~~!!揺れてるよ!!」「もっとゆっくり!!」
「頑張って~!!」
熱い声援が送られてました
「頑張って~!!!」
「きゃ~~!!」
「頑張って~~!!」「きゃ~~!!!」
皆さま笑ったり叫んだり必死さが伝わります!
「ア”~~!!!」
「ア”~~!!!」
さっきまでの素敵な声援が!!!
必死に応援され落ち着いた時、皆さま大爆笑でした