一日の流れ
2024年8月24日
事業所便りをご覧頂き、ありがとうございます。
今回担当は田代が担当です。
タイトル通り、一日の流れをご紹介させて頂きます。
~9:30まで
利用者様をお迎えに行きます。
デイ到着後、手洗い、うがい、アルコール消毒をして頂きます。
持参された荷物などは、ご自身の好きなロッカーに入れます。荷物を入れたロッカー番号は表にご自身で名前を書きます(ハンガーラックには上着を掛けて頂きます)。
「おはよう」「元気だった?」など、お互いに声掛けされてる姿があります。
着席後、同じテーブルの方同士でお話しされ、笑い声もあり朝から楽しい声が聞こえます。
ウェルカムドリンクは、緑茶、ほうじ茶、コーヒーや紅茶、水、各種温かいものと冷たいもを準備しており、お好みを選ぶことが出来ます。
9:40~朝の会で「おはようございます。」と皆様で挨拶します。
スタッフ紹介、食事内容、一日のプログラムの内容紹介を行ないます。
「今日の食事は何かな」「美味しそう」などと利用者様より声が上がります。
10:10~ストレッチ、発声を行ないます。
朝は身体が硬くなっていますので、ゆっくりと身体を動かします。
途中でも水分を飲んで頂く為、スタッフより「お飲み物は何になさいますか。」と声掛けし飲んで頂いています。
10:50~
レクリエーション活動です。
皆様力を合わせて行なっています。
小物作りが苦手な方には別のレクリエーションも用意がございます。
9:30~
血圧、体温測定、本日の体調などはナースが順番にお席を廻り、行っています。
11:30~
口腔体操を行ないます。
この時間はトイレに行く方、お茶を飲まれる方と様々です。
12:15席順に手洗い、アルコール消毒をして頂きます。
~食事開始です。
13:10 口腔ケア・排泄など。
14:00~
午後の体操です。
写真はセラバンド体操を行っています。
14:40~
体操後は冷たいハッピーウォーター(ビタミン飲料)をお出ししています。
飲み終わり、おしゃべり中です。
15:00~
午後のレクリエーションです(小物作りなどの際は午前中の続きを行っています)。
16:00前後よりカラオケを行っています。
カラオケでない時は、懐かしの歌本を皆さんで歌います。
16:40~
送迎車輛には出発の順番に乗車して頂きます。
忘れ物が無いか確認して頂き、デイサービスより帰宅になります。
一日はあっという間に終わります。
「今日は楽しかった。」「ありがとうございます。」「またね。」
と皆様の笑顔で帰って頂くよう対応させて頂いています。
「ひとりだから帰りたくない。」「寂しい。」とおっしゃる利用者様もいらっしゃいます。
「次回お会いするまで、身体を大事に、転ばない様に気を付けましょう。」とお話ししています。
最後まで事業所だよりをご覧頂きありがとうございました。
デイの一日でした。