敬老の日
2024年9月16日
SOMPOケア ハッピーデイズ片倉町(デイサービス)生活相談員の宮田です。
こちらではレストランのようなデイサービスとして、美味しいお食事を提供しています。その他にも介護予防運動の体操や脳トレ、レクリエーションなど1日を楽しく過ごして頂けるようプログラムを構成しています。
本日は敬老の日にちなみ、日頃の感謝の気持ちを込めて行事食と演奏会をお届けしました。
ランチは敬老の日「お祝い御膳」です。メインは「金目鯛の雲丹焼き」です。先付は「松風焼き」「焼きなす」「紫花豆の甘露煮」の3種、小鉢は海老・里芋・南瓜・かぶ・絹さやの煮物です。主食はお祝いの席の定番「お赤飯」です。
箸置きは特別に職員が一つずつ心を込め、手作りをした折り鶴です。「手が込んでいて気持ちもこもっていて嬉しいわ」、とありがたい感想を頂いています。お料理とそれぞれの食材は色とりどり、鮮やかで食欲が湧きますね!
食後には寿まんじゅうとお好みのドリンクを提供しました。
レクリエーションでは「星川音楽クラブ」のみなさんをお招きし演奏会を開催しました。「星川音楽クラブ」さんは平成24年に結成され、10年以上に渡り、星川地域ケアプラザを拠点に練習を重ねながら、高齢者施設等でボランティア演奏を続けて来られていました。
今回は5人のメンバーさんが駆けつけてくださり、前半はご利用者様の懐かしの歌謡曲のギター伴奏、後半は昭和30年代~50年代の流行歌の演奏を披露されました。クラシックギターの音色が涼しい秋の訪れを感じる演奏会でした。
ご見学(試食つき・試食なし両方に対応)は随時受け付けており、送迎も対応致します。
またその他のご相談もお待ちしております。是非、お気軽にお問合せください。