~ 週対抗大運動会 in矢向 ~
2022年11月3日
事業所だよりをご覧いただきありがとうございます。
ハッピーデイズ矢向の多田です。
今回は、コロナ渦の中、なかなか行うことのできなかった運動会を今年は感染対策を
整えつつ曜日対抗戦で行いました。
種目は5種類。
・玉入れ
(左右に分かれて座り、籠を目掛けて制限時間内で入った玉の数を競います。)
・動く玉入れ
(動くかごにタイミングを合わせて玉を投げ入った個数を競います。)
・洗濯ばさみゲーム
(丸い紙皿の色のシールと同じ色の洗濯ばさみを交互に着脱し。一周のタイムを競います。)
・ボール送り
(おたまを使い、隣の人にボール渡しを行い一周のタイムを競います。)
・記憶ゲーム(花の名前いくつ言えるかな)
(制限時間内にお花の名前をいくついえるか競います。)
各種目、週1ご利用の方から週3~4ご利用の方までいらっしゃいますが、回数多くいらっ
しゃってるご利用者さまが他のご利用者さまに「こうやるのよ」と助言をしながら好記録を
目指す姿が見られとても熱量が高い運動会となりました。
ちなみに、第一位は僅差で「木曜日」の皆様となりました。
特別、活発な方が多い曜日ではありませんが協力し合った結果が形に表れてい
たと思われます。
今後も、皆様と楽しい一日を過ごせるように取り組んでいきたいと思います。
ハッピーデイズ矢向
管理者 多田寿文