サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア ラヴィーレレジデンス立石ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

立石仲見世のレトロな甘味処に行ってきました♪ 熱中症対策をしてプライベートサービスでお出かけ。

2025年7月23日

今日の東京は猛暑日予報。
厳しい暑さが続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。

さて本日はプライベートサービスをご利用頂き
立石駅近くの甘味処「舟和」に行ってきました。

https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13089267/

立石の「舟和」は芋ようかんで有名な浅草舟和ののれん分け店です。
甘味処でありながら、お食事メニューも豊富で、アルコールも飲める地元に根付いた
昭和レトロな甘味処です。

ショウウインドウも味がありますよね。

本日は猛暑日の予報でしたので、予定を変更して午前中の出発にしました。
ラボットのぷりんとうめこにあいさつしてからお出かけました。

暑さ対策に日傘や帽子は必須ですね。
ぷりんとうめこも熱中症対策のためにクールタオルを頭に巻いているんですよ。
(濡れていませんが 笑)

「舟和」があるのは京成立石駅前にある昭和を色濃く残すレトロな商店街です。
昭和29年設立の商店街には、安くておいしい惣菜店や食事処やいろいろな商店が並び、
その佇まいや手書きの看板などなつかしい昭和の雰囲気が漂っています。

最近は外国人観光客もたくさん訪れている、人気の商店街です。

https://www.tateishinakamise.jp/

「舟和」の店先です。
昭和の雰囲気が漂っていますね。
なんだか落ち着きます。
昭和生まれだからでしょうか(笑)

名物のいも羊羹と抹茶ラテのセットを注文されました。

「いも羊羹 浅草の舟和と同じだわ。 おいしい。」

私はあんみつを頂きました。

寒天が上質。
のど越しするりでした。

甘味、デザートだけでこんなにたくさんのメニューです。
また行きたくなってしまいました。

十分な熱中症対策をしながら、皆様もどうぞ夏をお楽しみくださいませ。

~その方らしくいつまでも~
職人の町、人情の町、楽しく暮らせる住まい
ラヴィーレレジデンス立石

コンシェルジュ 山口
■□-------------------------------------------□■
「ラヴィーレレジデンス立石」では施設見学・ご案内いつでも受け付けております。
ご連絡おまちしております。

介護なんでも相談室
電話番号:0120-371-865
※私たちと一緒に介護の未来を変えてくれる人財を求めています。
 ↓
 https://www.sompocare.com/
 ご興味ある方は是非こちらも♬

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)