サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S上新庄東ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

上新庄東流!!介護のお仕事!「高齢者に多い病気」

2024年4月12日

ホームページをご覧の皆さま!!!
ご覧頂き誠に有難う御座います!!

令和6年 4月度 毎週金曜日 担当させて頂いております。
介護職員の中村と申します。

どうぞお手柔らかに宜しくお願い致します!!

さて!!今回、私がご紹介させて頂きたい事は・・・ズバリ!!・・・

上新庄東流!!介護のお仕事!【高齢者に多い病気】
について続きのお話しをお届けさせて頂きたいと思います。

前回のお話しが気になられましたら下記URLよりご確認下さいませ!!
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000426/message-detail/273180

【高齢者に多い疾患】
高齢者によく見られる疾患は、以下の通りです。
・がん
・認知症
・脳卒中
・心臓病
・糖尿病
・パーキンソン病
・ALS
・骨粗しょう症
・喘息、気管支炎
・誤嚥性肺炎

以上が高齢者によく見られる「病気」となります。

【介護が必要になる疾患】
厚生労働省の国民生活基礎調査(2019年)によると、
介護が必要になる疾患のランキングは以下の通りです。

1位 認知症 (17.6%)

2位 脳卒中 (16.1%)

3位 高齢による衰弱 (12.8%)

4位 骨折・転倒 (12.5%)

5位 関節疾患 (10.8%)

※出典:厚生労働省「国民生活基礎調査 令和元年国民生活基礎調査」

認知症と脳卒中が全体の3割を占める結果となっています。
また、様々な疾患から衰弱に繋がり、介護が必要になるケースもあります。

〖高齢者の疾患に対する代表的な医療ケア〗
高齢者が発症する疾患には複数の種類があり、
それに応じて様々な医療ケアが必要です。

ここでは、高齢者の疾患に対する医療ケアとして
代表的なものをご紹介します。

《人口透析》
人工透析とは、腎臓の機能が低下している方に対し、
透析器を用いて、腎臓の代わりに老廃物や余分な水分の除去を行う事です。

人工透析は、専門の病院・クリニックで実施します。
1回につき4~5時間かかり、一度治療を開始すると永続的に治療が必要です。

老人ホームや介護施設の中には、人工透析クリニックが
併設されている所もあります。

《胃ろう》
胃ろうとは、口から食事を取る事が難しい方に対して、腹部に小さな穴を開け、
チューブを通して直接胃に栄養をいれる事です。

嚥下能力が低下し、誤嚥性肺炎を引き起こす可能性が高い方に行われる事も
あります。

胃ろうを行なっても、口から食事をとる事は可能です。

《中心静脈栄養(IVH・TPN)》
中心静脈栄養とは、口から食事が出来ず消化器の機能が低下している方に対して
行う点滴の事です。栄養や水分などを豊富に含んだ高カロリーの点滴をする事で、

栄養補給をサポートします。心臓に近い大きな静脈に点滴を行う為、
点滴の経過や時間の管理・状態観察など、細心の注意が必要な医療行為です。

【高齢者の疾患を予防する為のポイント】
高齢者は様々な疾患を抱えるリスクがあり、中には発症原因が特定されていない
疾患もあります。

しかし、発症を抑え、できる限り健康な生活を送る為に気を付けるべき
ポイントも存在します。

高齢者の疾患を予防する為には、以下の様なポイントに注意しましょう。

・規則正しい生活で生活習慣を整える
・趣味を見つけ、ストレスを発散する
・体調の変化に敏感になり、異変を見逃さない
・転倒・誤嚥が起きないよう最大限気を配る

生活習慣が原因で引き起こされる病気も多いです。
規則正しい生活を心掛け、生活習慣を整えましょう。

また、ストレスも病気にかかりやすくなります。
その為、心身共に健康的な生活を送れる様に、

ストレスを発散できる趣味や娯楽を見つけましょう。

病気の発症を見逃さない為には、日頃から体調の変化に
気を付ける事も大切です。

少しでも異変を感じたら、医師の診断を受けましょう。

また、転倒による骨折で介護が必要になったり、
誤嚥によって肺炎を引き起こす可能性もあります。

運動やリハビリの習慣をつけたり、自宅で安心して生活できる
よう介護リフォームを実施したり、食事を食べやすい形態に変えるなど、

転倒や誤嚥を防ぐ為の工夫も非常に重要です。

【まとめ】
高齢者は、身体機能の低下によって病気にかかりやすくなり、
病気の慢性化・重篤化リスクも高いです。

親御様に万が一の事態が起きた時に、素早く適切に対応できるよう、
高齢者の身体状況や疾患、必要な医療ケアについて理解しておく事が

大切です。

また、疾患をできる限り予防する為のポイントも知っておきましょう。

今回はここまで。続きは次週の金曜日にお話しさせて頂きます!!

より深く介護のお仕事はどの様な事をされているのかを
お届け出来ればと考えております!!


私達もそうなのですが、
高齢者は特に病気にかかりやすい傾向があり、

尚且つ、身体機能の低下等により、転倒されるリスクも高く、
骨折されやすい状況でもあります。

上新庄東に勤めております職員一同は

日々の観察でご利用者様の動作等にも
アンテナを張り、

変化等ありましたら、職員間、関係各位に情報共有を行います。

「病気」に関しましても、援助で訪問させて頂いた際に、
その方の(いつも)とは違う僅かな変化にも気を配らせて頂いております。

結果的には何事も無くても、それがいつか、何かの異変に繋がるのでは?

っと考えております。ケアマネジャーや医療機関等に報告もさせて頂き、
福祉用具の活用の進言、医療ではお薬等提供や介護職員で対応できる、

医療機関からの指示も下さり、
夜間帯で異変等が有りましても、ご対応されます。

その為、わからない事の多い「病気」についての知識を身につけ
ご利用者様に安心・安全にお過ごし頂ける様にと願い働かせて頂いております。

次週より「病気」について掘り下げたお話しを
させて頂きたいと考えております。

次回!!上新庄東流!!介護のお仕事!「癌(がん)」
についてのお話しをお届けさせて頂きます。

介護職員 中村

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)