サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S上新庄東ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

【介護の花道】#31

2024年3月12日

ホームだよりをご覧の皆様こんにちは。
介護の花道担当の糟谷です。

3月ももうすぐ折り返しといったところでしょうか。
そろそろ卒業シーズンですね。私も小学6年生の弟がおり、この春でいよいよ
中学生となります。干支が一緒なのでひと回りも歳が離れていると、もはや父親気分です。
「あんなに小さかったのに。もう中学生か。」と。(笑)

さて今回の介護の花道では、セクション3の食事についての振り返りとなります。

このセクションを通して、食事に対する捉え方を再度見つめ直した方が良いと感じました。

食事は生命維持に必要不可欠なことではありますが、それ以上に楽しみ・生きがいと感じている方がたくさんいらっしゃると思います。しかし、介護のお仕事をしていると感覚で生命維持の部分が強調されやすくなっていると感じたからです。

食事量が落ちてきた人に対してエンシュアなどの高カロリー飲料を勧める。これは「食事介助の基本的な考え方」の部分で触れたように本人の嗜好に合わない場合もあります。

高カロリー飲料なども時には必要なものにはなりますが
介護ではまず、ほかに食べれるものはないか?何なら食べれそうか?などご本人に確認を取る事から始めていこうと思いました。
食事を楽しんで頂くためにも、人生のアクティビティとしてもその考え方をまず一番に持っておくべきだと感じました。

以下は今までのセクション3食事についての内容です。
気になる内容がありましたらその日付のところまで追って頂けると閲覧可能です。
「セクション3食事について」公開日 2023/12/12
「食事介助の基本的な考え方①」12/26
「食事介助の基本的な考え方②」2024/1/2
「麻痺や手足の障がいがある高齢者への食事介助は適正に行われていますか?」 1/9
「嚥下障害のある高齢者への食事介助は適正に行われていますか?①」1/23
「嚥下障害のある高齢者への食事介助は適正に行われていますか?②」1/30
「嚥下障害のある高齢者への食事介助は適正に行われていますか?③」2/13
「認知障害のある高齢者への食事介助は、適正に行なわれていますか?」2/20
「食事が進まない場合は、病気との関連性がないか確認できていますか?」2/27
「口腔内の清潔を基準通りに行なっていますか?」3/5

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)