サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S上野毛駅前ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

桃の節句

2025年3月3日

いつもそんぽの家S上野毛駅前のホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日3月3日は桃の節句、一般的にひな祭りと呼ばれる日です。
元々桃の節句は無病息災を願い、川で心身を清めて厄払いをするという意味がありました。 一方、ひな祭りは日本の一部地域で行われていた「流し雛」と呼ばれる、川に紙の人形を流して子どもの健康を願う行事がはじまりだそうです。
そんな経緯がある中、現在では「桃の節句」とは、3月3日のひな祭りのことを意味します。 七草・端午・七夕などと並ぶ五節句のひとつで、雛人形を飾り、女の子の無事な成長を祝う日本の伝統文化です。 家族みんなで祝う行事として、当日は両家の両親を自宅に招き、ご馳走でもてなすのが習わしとされてきました。

世田谷区のサービス付き高齢者向け住宅 そんぽの家S上野毛駅前。
東急大井町線 上野毛駅徒歩3分。駅近です。
東京都世田谷区上野毛3-12-17
電話番号 03-5752-1606

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)