サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S茨木春日ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

加湿!!!

2020年12月19日

室内で快適な湿度は40~60%とされています。

空気が乾燥すると口や鼻の呼吸器系の粘膜が乾燥し
風邪などの感染に対する防御機能が低下してしまう為
風邪やインフルエンザなどのウィルスが体内に入りやすくなります。
冬に風邪やインフルエンザが流行するのは病原菌が増えているだけでなく
空気の乾燥によって人間の防御機能が落ちていることも
大きな原因の1つと言われています。

また、肌に最適な湿度は50~60%です。
湿度40%以下になると肌の乾燥を感じやすくなり
30%以下になると肌トラブルを起こしやすくなると言われています。

事務所衛生基準規則(事務所則)において温湿度に関しては
「空気調和設備を設けている場合は室の気温が17度以上28度以下
及び相対湿度が40%以上70%以下になるように努めなければならない」
とされています。

ご家庭でも、健康・美容の為に適切な湿度を保つようにしましょう!

※湿度が高ければ高いほど良いというわけではありません。
 湿度70%以上になるとダニやカビが繁殖しやすくなります。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)